詳細情報
学年別3月教材こう授業する
3年
もうすぐ4年生
書誌
向山型算数教え方教室
2006年3月号
著者
宮澤 宏祐
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
学力向上のために,確実に「教科書チェック」をさせ,間違えた問題をやり直しさせる。 学年のまとめ問題について向山氏は次のように述べた。 学年全体のまとめの問題は1ページを2時間ぐらいでやるイメージである。10問〜20問くらいをやり,途中で区切って,全員が終わって,次の問題にいく…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年別発展教材こう授業する
3年
数の色ぬり〈ジャンプ問題〉
向山型算数教え方教室 2005年8月号
学年別3月教材こう授業する
3年・3年のふくしゅう
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2011年3月号
学年別3月教材こう授業する
3年・3年のふくしゅう
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2011年3月号
学年別3月教材こう授業する
3年・そろばん
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2010年3月号
学年別3月教材こう授業する
3年・そろばん
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2010年3月号
一覧を見る
検索履歴
学年別3月教材こう授業する
3年
もうすぐ4年生
向山型算数教え方教室 2006年3月号
やる気アップで動きも高まる! 「多様な動きをつくる運動」&「体の動きを高める運動」のシカケ
低学年
体を移動する運動遊び
楽しい体育の授業 2020年2月号
「学び合う算数」の授業づくり 10
数学的表現を活用した「学び合い」
楽しい算数の授業 2008年1月号
新年度絶対やりたい!すぐできアイデア教材10
陸上運動
楽しい体育の授業 2021年3月号
あこがれの団体演技をつくる!フラッグ運動プログラム[動画&演技表付き] 1
フラッグ運動基本の「き」!第1場面「逆光」@
楽しい体育の授業 2025年4月号
一覧を見る