詳細情報
学年別教材教具こう使いこなす
3年
はかりを授業でこう使いこなす
書誌
向山型算数教え方教室
2006年8月号
著者
河野 健一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
向山洋一氏は本誌2003年3月号で次のように述べている。 さて「はかり」を使った学習である。使った事のない子もいるだろう。使わせなくては話にならない…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年別1月教材こう授業する
3年
かけ算の筆算(2)
向山型算数教え方教室 2004年1月号
学年別教材教具こう使いこなす
3年
そろばんを授業でこう使いこなす
向山型算数教え方教室 2006年8月号
学年別3月教材こう授業する
3年
おもしろ問題にチャレンジ!
向山型算数教え方教室 2006年3月号
学年別3月教材こう授業する
3年
もうすぐ4年生
向山型算数教え方教室 2006年3月号
学年別2月教材こう授業する
3年
かけ算の筆算(2)
向山型算数教え方教室 2006年2月号
一覧を見る
検索履歴
学年別教材教具こう使いこなす
3年
はかりを授業でこう使いこなす
向山型算数教え方教室 2006年8月号
TOSS体育最前線
体育の授業開きで何が見えるか
楽しい体育の授業 2003年4月号
算数Short story 7
トランプの数の秘密
楽しい算数の授業 2002年10月号
体育部から発信!体育大好きっ子をつくる「筋肉通信」 7
3年生60人が初めて成功!鉄棒を使わない逆上がり練習
楽しい体育の授業 2019年10月号
特集 「わかる! できる!」が実感できる授業づくり〜わかる喜びが子どもの意欲を引き出す〜
特集について
特別支援教育の実践情報 2012年7月号
一覧を見る