詳細情報
『教え方大事典』を活用した算数授業体験
6年/教師のバイブル
書誌
向山型算数教え方教室
2002年11月号
著者
高杉 祐之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
『教え方大辞典 第6巻』6年生366 ページ に『算数授業開き 問い続ける子どもたち― 「メビウスの輪」―』(木村孝康氏)という論 文がある。 早速,5年生の学級で追試した…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
『教え方大事典』を活用した算数授業体験
高学年/自分の考えを持って挑戦する
向山型算数教え方教室 2004年3月号
『教え方大事典』を活用した算数授業体験
高学年/知的興奮!調べてびっくり1m3
向山型算数教え方教室 2004年2月号
『教え方大事典』を活用した算数授業体験
高学年/速さの「難問1問型」難問で知的興奮を作り出す
向山型算数教え方教室 2004年1月号
『教え方大事典』を活用した算数授業体験
高学年/簡単そうで間違えやすい問題
向山型算数教え方教室 2003年12月号
『教え方大事典』を活用した算数授業体験
高学年/公式は,体験で理解させる
向山型算数教え方教室 2003年11月号
一覧を見る
検索履歴
『教え方大事典』を活用した算数授業体験
6年/教師のバイブル
向山型算数教え方教室 2002年11月号
小学校の実践授業の展開
高学年/協同で「本を読む」ということ
実践国語研究 2010年9月号
子どもの記述力を高める指導技術 5
個性ある文章を書かせたい 詩を書くことにより「見る観点」を養う その2
実践国語研究 2011年1月号
社会科授業に挿入できる総合的学習のサイト&ホームページ 2
子供がネット上のルールやマナーを学べるページ
社会科教育 2000年5月号
子どもの記述力を高める指導技術 2
個性ある文章を書かせたい 書き出し・比喩・擬人法で文章を豊かに
実践国語研究 2010年7月号
一覧を見る