詳細情報
学年別6月教材こう授業する
5年
小数のかけ算・わり算
書誌
向山型算数教え方教室
2003年6月号
著者
小路 健太郎
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
学級には,既習である,整数でのわり算の筆算ができていない子もいる。その子も安心して授業に参加できる配慮が必要である。わり算の筆算の基本形の確認は必要である…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年別4月教材こう授業する
5年
小数と整数
向山型算数教え方教室 2004年4月号
学年別4月教材こう授業する
5年
小数と整数
向山型算数教え方教室 2003年4月号
学年別6月教材こう授業する
5年・小数のわり算
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2010年6月号
学年別6月教材こう授業する
5年・小数のわり算
アレンジ問題で活用力をつける「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2010年6月号
学年別6月教材こう授業する
5年・垂直・平行と四角形
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2009年6月号
一覧を見る
検索履歴
学年別6月教材こう授業する
5年
小数のかけ算・わり算
向山型算数教え方教室 2003年6月号
「わかる授業づくり」道場
「指導技術」を鍛える!
「ノート作業は小刻み」で思考フル活用
授業力&学級経営力 2015年8月号
子どもが感じる「楽しい授業」とは?―教室からの証言
計画的で評価してもらえる授業
授業研究21 2004年8月号
「授業技術」編
新たな教育手法を生み出し問題提起する
向山式要約指導
教室ツーウェイ 2015年2月号
歴史用語で“たほいや型”歴史ゲーム→時代の節目で学ぶエピソードQ
大名行列で“たほいや型”歴史ゲームQ
社会科教育 2013年10月号
一覧を見る