詳細情報
特集 「向山型ノート指導」で基礎学力を保証する
1年生1学期は,毎時間ノートスキルを
書誌
向山型算数教え方教室
2004年6月号
著者
小松 裕明
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.ノート指導の3つの難点 ノート指導は難しい。指導すればするほど, うまくいかないことがある。 それは,「きれいなノート」が,次のこと と矛盾するからである…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 「向山型ノート指導」で基礎学力を保証する
ていねいさの上に基本型を積み上げると技化する
向山型算数教え方教室 2004年6月号
特集 「向山型ノート指導」で基礎学力を保証する
話すよりも『うっとりノート』を実感させる
向山型算数教え方教室 2004年6月号
特集 「向山型ノート指導」で基礎学力を保証する
補助計算をきちんと書いているか,厳しくノートチェックを行う
向山型算数教え方教室 2004年6月号
特集 「向山型ノート指導」で基礎学力を保証する
「きれいなノート」は計算ミスを防ぐ
向山型算数教え方教室 2004年6月号
特集 「向山型ノート指導」で基礎学力を保証する
低学年にもできる「うっとりするノート」
向山型算数教え方教室 2004年6月号
一覧を見る
検索履歴
特集 「向山型ノート指導」で基礎学力を保証する
1年生1学期は,毎時間ノートスキルを
向山型算数教え方教室 2004年6月号
日本の自画像―数字データが語る“現在・未来・過去”
地球上の位置から見た日本
社会科教育 2006年1月号
これからの社会のコミュニケーション力と言語力育成の方向
相手への共感的理解? 他人のことはわからないが前提?
社会科教育 2012年9月号
「語り」で描写!あの子ができたドラマ100人物語 15
百玉が頭に浮かんでくる
向山型算数教え方教室 2010年6月号
見方を変えると世界が変わる!「考えたくなる」社会科授業 13
深い学びにつながる体験活動@
「運動場に東大寺の大仏を描こう!」
社会科教育 2024年4月号
一覧を見る