詳細情報
向山型算数の原理原則と応用 (第57回)
テープ図授業への挑戦
書誌
向山型算数教え方教室
2004年6月号
著者
白石 周二
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
本誌2001年6月号「向山型算数に挑戦19論 文審査」で,向山洋一氏は『テープ図の授業 への無知』と題し,テープ図をいかに授業し ていけばよいのかコメントを述べている…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
向山型算数の原理原則と応用 63
新教科書(平成17年度)は向山型算数でないと対応できない
向山型算数教え方教室 2004年12月号
向山型算数の原理原則と応用 52
ゆれない言葉(アルゴリズム)と変わる言葉を明確に分けて指導せよ
向山型算数教え方教室 2004年1月号
向山型算数の原理原則と応用 45
向山型算数こそがADHD児の力を伸ばすことができる
向山型算数教え方教室 2003年6月号
向山型算数の原理原則と応用 33
教科書を見抜く7つのものさし
向山型算数教え方教室 2002年6月号
向山型算数の原理原則と応用 24
40人学級の丸つけでも決して列を作らないための対策と指導
向山型算数教え方教室 2001年9月号
一覧を見る
検索履歴
向山型算数の原理原則と応用 57
テープ図授業への挑戦
向山型算数教え方教室 2004年6月号
「理科離れ」を防ぐ 6
コイルにする必要性を理解させた上でものづくりを!
五年・「電磁石」そのA
授業力&学級統率力 2010年9月号
6 【授業最前線】対話的な学びを!中学校「ペア・グループ学習」プラン
地理的分野/日本の諸地域
ウィズコロナの対話的な学びは,正解のない課題とオンラインの活用を!
社会科教育 2020年8月号
シングルエイジ時代(0〜9歳)教育のポイント
五感を育てる(下)
家庭教育ツーウェイ 2004年10月号
見方・考え方を働かせる!単元を貫く学習課題でつくる中学社会ワーク 5
発問の工夫で推移に着目させる学習
中学歴史「鎌倉幕府の成立」
社会科教育 2020年8月号
一覧を見る