詳細情報
学年別5月教材こう授業する
3年・わり算
「練習問題・スキル」と教材教具
書誌
向山型算数教え方教室
2007年5月号
著者
松田 信吾
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(啓林館『わくわく算数3上』P.30) 計算スキルで示されている基本型を参考にして,私の学級では次のように書かせた。 基本型をおさえた後,練習問題を行う…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年別5月教材こう授業する
3年・わり算
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2010年5月号
学年別5月教材こう授業する
3年・わり算
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2010年5月号
学年別6月教材こう授業する
3年・わり算
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2009年6月号
学年別6月教材こう授業する
3年・わり算
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2009年6月号
学年別5月教材こう授業する
3年・時こくと時間
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2009年5月号
一覧を見る
検索履歴
学年別5月教材こう授業する
3年・わり算
「練習問題・スキル」と教材教具
向山型算数教え方教室 2007年5月号
五色百人一首の使い方
マニュアル主義に陥ってはならない
教室ツーウェイ 2011年6月号
すきま時間に子ども熱中!すぐに使える“わくわく問題” 11
子どもの知的好奇心を刺激する「チョイむず」問題
向山型算数教え方教室 2012年2月号
いつどんな時「話合い・討論」を入れるか
中学―いつでも、どこでも、討論の授業は可能―
社会科教育 2000年7月号
汗びっしょり体力づくり 3
いきいき活動、じゃんけんすごろく
楽しい体育の授業 2014年6月号
一覧を見る