詳細情報
ミニ特集 通知表所見「子どもの成長」こう伝える
向山型“所見記述法”で信頼度UP!
書誌
向山型算数教え方教室
2008年8月号
著者
堀田 和秀
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
柏木英樹氏は,向山洋一氏の所見の書き方を,次のように分析している。 (1) 子どもの名前を入れて書いている。 (2) 子どもの長所を書いている
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ミニ特集 通知表所見「子どもの成長」こう伝える
向山型算数なら通知表でも具体的にほめることができる
向山型算数教え方教室 2008年8月号
ミニ特集 通知表所見「子どもの成長」こう伝える
腹の底からの手ごたえを所見で伝える
向山型算数教え方教室 2008年8月号
ミニ特集 通知表所見「子どもの成長」こう伝える
1年生の所見に学習面を入れよ
向山型算数教え方教室 2008年8月号
ミニ特集 通知表所見「子どもの成長」こう伝える
通知表で向山型算数のよさを伝える
向山型算数教え方教室 2008年8月号
ミニ特集 通知表所見「子どもの成長」こう伝える
100%ほめ言葉で
向山型算数教え方教室 2008年8月号
一覧を見る
検索履歴
ミニ特集 通知表所見「子どもの成長」こう伝える
向山型“所見記述法”で信頼度UP!
向山型算数教え方教室 2008年8月号
女教師がチャレンジする向山型討論への道
引用の技はこうして育てる
向山型国語教え方教室 2007年8月号
国語教師のための「テクスト論」超入門 3
「どう物語っているか」を読むこと
国語教育 2023年6月号
提言・学力保障のために「評価」をどう活用するか
評価活動で変える国語の指導と学力
国語教育 2001年12月号
全員が得点をとる喜びを味わえることをめざす授業づくりの実際
高学年:合言葉は“トライアングル!” タグラグビーを基に簡易化されたゲーム
楽しい体育の授業 2017年7月号
一覧を見る