詳細情報
ミニ特集 通知表所見「子どもの成長」こう伝える
1年生の所見に学習面を入れよ
書誌
向山型算数教え方教室
2008年8月号
著者
眞山 和加子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.『学習面』が書けない 3年前,1年生の担任をした。 1学期の所見。 ほどんどの児童に共通することは, 学習面が所見に書かれていない ということであった…
対象
小学1年
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ミニ特集 通知表所見「子どもの成長」こう伝える
向山型算数なら通知表でも具体的にほめることができる
向山型算数教え方教室 2008年8月号
ミニ特集 通知表所見「子どもの成長」こう伝える
腹の底からの手ごたえを所見で伝える
向山型算数教え方教室 2008年8月号
ミニ特集 通知表所見「子どもの成長」こう伝える
通知表で向山型算数のよさを伝える
向山型算数教え方教室 2008年8月号
ミニ特集 通知表所見「子どもの成長」こう伝える
向山型“所見記述法”で信頼度UP!
向山型算数教え方教室 2008年8月号
ミニ特集 通知表所見「子どもの成長」こう伝える
100%ほめ言葉で
向山型算数教え方教室 2008年8月号
一覧を見る
検索履歴
ミニ特集 通知表所見「子どもの成長」こう伝える
1年生の所見に学習面を入れよ
向山型算数教え方教室 2008年8月号
発達障害への林ドクター教育コーチ!ここが気になる学校の指導Q&A 66
お手本や解答を示さない指導法への疑問
算数教科書教え方教室 2014年9月号
中学校の実践授業の展開
一学年/生徒が「おもしろさ」を見いだす古典学習―『竹取物語』から「今のわたし」につながるものを見つけよう―
実践国語研究 2009年5月号
発達障害への林ドクター教育コーチ!教師が切れた発達障害児の言動Q&A 56
思い込まずに,子どもの言葉を受け止める
算数教科書教え方教室 2013年11月号
“民主主義”の問題をどう取り上げるか
そもそも“民主主義”の争点って何だ―辞書的定義で整理する
社会科教育 2013年1月号
一覧を見る