詳細情報
学年別1月教材こう授業する
1年・かたちあそび
例題の「基本型」
書誌
向山型算数教え方教室
2009年1月号
著者
山本 東矢
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「かたちあそび」の単元は,具体物を用い, @ 形を認識させる。 A 形を仲間分けさせる。 B 分けた理由を問い,定義をおさえる。 C 定義の確認,習熟。(さわっていえるか…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年別1月教材こう授業する
1年・かたちあそび
〈「習得型」の授業〉
向山型算数教え方教室 2011年1月号
学年別1月教材こう授業する
1年・かたちあそび
〈「活用型」「探究型」教材と授業〉
向山型算数教え方教室 2011年1月号
学年別1月教材こう授業する
1年・かたちあそび
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2010年1月号
学年別1月教材こう授業する
1年・かたちあそび
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2010年1月号
学年別1月教材こう授業する
1年・かたちあそび
「練習問題・スキル」と教材教具
向山型算数教え方教室 2009年1月号
一覧を見る
検索履歴
学年別1月教材こう授業する
1年・かたちあそび
例題の「基本型」
向山型算数教え方教室 2009年1月号
心と体を整える「ヨガ」ポーズ&プログラム 6
冬から春へ動き出そう
マットでの呼吸法とヨガ
特別支援教育の実践情報 2023年3月号
真理子のザ・宿題 150
TOSS大田の会初の著作発刊
教室ツーウェイ 2003年9月号
授業力アップ! 今月の授業と評価
【第5学年】小数のわり算の余りの意味を考えよう
小数のかけ算とわり算(2)
楽しい算数の授業 2004年9月号
真理子のザ・宿題 131
研究協議会での講評
教室ツーウェイ 2002年2月号
一覧を見る