詳細情報
学年別1月教材こう授業する
1年・かたちあそび
「習得型」の授業
書誌
向山型算数教え方教室
2010年1月号
著者
関澤 陽子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●東京書籍『あたらしいさんすう1』pp.84〜87 1.実物を,飽きるまでさわって活動する 実物をさわる,積む,組み合わせる,分けるなどの活動を通して,形を捉えさせる…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年別1月教材こう授業する
1年・かたちあそび
〈「習得型」の授業〉
向山型算数教え方教室 2011年1月号
学年別1月教材こう授業する
1年・かたちあそび
〈「活用型」「探究型」教材と授業〉
向山型算数教え方教室 2011年1月号
学年別1月教材こう授業する
1年・かたちあそび
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2010年1月号
学年別1月教材こう授業する
1年・かたちあそび
例題の「基本型」
向山型算数教え方教室 2009年1月号
学年別1月教材こう授業する
1年・かたちあそび
「練習問題・スキル」と教材教具
向山型算数教え方教室 2009年1月号
一覧を見る
検索履歴
学年別1月教材こう授業する
1年・かたちあそび
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2010年1月号
真理子のザ・宿題 146
授業の骨格はリズムとテンポ
教室ツーウェイ 2003年5月号
今月の教材―授業づくりのスポット 国語教材と授業づくり 14
小学4年/「問い」と「答え」の対応で子どもに力をつける、向山型説明文指導
ヤドカリとイソギンチャク(東書)
国語教育 2014年5月号
真理子のザ・宿題 147
入学式・入退場の段取り
教室ツーウェイ 2003年6月号
真理子のザ・宿題 143
校内研で向山型算数の授業
教室ツーウェイ 2003年2月号
一覧を見る