詳細情報
学年別10月教材こう授業する
3年・あまりのあるわり算
「活用型」「探究型」教材と授業
書誌
向山型算数教え方教室
2009年10月号
著者
溝端 久輝子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●啓林館『わくわく算数3上』p.87 1.図,式,言葉を使って表現する力をつける あまった数をどのようにとらえているか,理解できていなければ文章題は解けない。問題を解くには頭の中に映像が浮かび,式の意味が言葉や図で表現できることが大切だ…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年別10月教材こう授業する
3年・大きい数のしくみ
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2010年10月号
学年別10月教材こう授業する
3年・大きい数のしくみ
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2010年10月号
学年別9月教材こう授業する
3年・あまりのあるわり算
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2010年9月号
学年別9月教材こう授業する
3年・あまりのあるわり算
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2010年9月号
学年別10月教材こう授業する
3年・あまりのあるわり算
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2009年10月号
一覧を見る
検索履歴
学年別10月教材こう授業する
3年・あまりのあるわり算
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2009年10月号
授業参観 実技指導のメニュー
音楽 音楽の授業参観はこれでバッチリ! ワクワク、ドキドキする楽しい授業を行う
教室ツーウェイ 2005年2月号
保護者が感動した心の教育
「無償の愛」で保護者を巻き込む
教室ツーウェイ 2005年2月号
特集 平和と共生の教育をつくる◇新しい平和学習の展開
「うつろな目の少女」は今どこに……
解放教育 2001年9月号
わたしがうけた(成功した)授業参観
大うけ バカうけ 向山式阿波踊り
教室ツーウェイ 2005年2月号
一覧を見る