詳細情報
特集 算数的活動がガラリ変化!この作業場面7
向山型実践「長さくらべ」から「比べる」活動の基本過程をまとめる
書誌
向山型算数教え方教室
2011年12月号
著者
赤石 賢司
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「比べる」活動で真っ先に思い浮かべる実践がある。向山洋一氏が1年生に授業した「長さくらべ」の授業である(『1年の授業・1年の学級経営』等に所収
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 算数的活動がガラリ変化!この作業場面7
〈巻頭特集論文〉具体物をまとめて数えさせる場面。シンプルで熱中し、しかも思考が進む向山氏の算数的活動の授業
向山型算数教え方教室 2011年12月号
特集 算数的活動がガラリ変化!この作業場面7
二十玉そろばんはトレーナー&バロメーター
向山型算数教え方教室 2011年12月号
特集 算数的活動がガラリ変化!この作業場面7
「向山型算数」こそが,学習指導要領の算数的活動を具現化する!
向山型算数教え方教室 2011年12月号
特集 算数的活動がガラリ変化!この作業場面7
ペンローズ・タイルの敷きつめ
向山型算数教え方教室 2011年12月号
特集 算数的活動がガラリ変化!この作業場面7
作図で「考える」2つの場面 描いてから作図の意味を考える/作図のしかたを考え,説明する
向山型算数教え方教室 2011年12月号
一覧を見る
検索履歴
特集 算数的活動がガラリ変化!この作業場面7
向山型実践「長さくらべ」から「比べる」活動の基本過程をまとめる
向山型算数教え方教室 2011年12月号
わたしの道徳授業・中学校 296
人間だからこそ…
自分ならではの“力”を信じ、生き方を考える
道徳教育 2010年11月号
わたしの道徳授業・小学校 312
特別活動・総合的な学習の時間と響き合う道徳 その二
「現在進行形で語れる偉人を扱う郷土資料」作成から
道徳教育 2012年3月号
イラストで分かるつまずき対策 3
おおよその数―概数の計算
楽しい算数の授業 2002年6月号
特別支援教育ステップアップ講座 19
大学入試で受験上の配慮を受けるためのポイント
LD,ADHD&ASD 2024年4月号
一覧を見る