詳細情報
向山型算数に挑戦/論文審査 (第152回)
教師の力の源泉は読書にある
書誌
向山型算数教え方教室
2012年7月号
著者
向山 洋一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
兵庫のK先生。次のような便りがついていた。 「今,育休中です。来年度からは復帰です。小野先生のように不安にかられていますが,小野先生に勇気をもらい,論文に初挑戦します。薄っぺらく紙面もうまっておりませんが,何もしないよりはましと恥をしのんで提出します…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
向山型算数に挑戦/論文審査 162
学習問題の言葉の定義はすっきりしたものにする
算数教科書教え方教室 2013年5月号
向山型算数に挑戦/論文審査 161
授業は,討論の形をあこがれる
算数教科書教え方教室 2013年4月号
向山型算数に挑戦/論文審査 160
芸道と同じような「型」を身につける。「型」の修得には10年はかかる
向山型算数教え方教室 2013年3月号
向山型算数に挑戦/論文審査 159
本間先生の教材研究を視写することをすすめる
向山型算数教え方教室 2013年2月号
向山型算数に挑戦/論文審査 158
小学校の超難教材の本質をとらえ,授業法を工夫する
向山型算数教え方教室 2013年1月号
一覧を見る
検索履歴
向山型算数に挑戦/論文審査 152
教師の力の源泉は読書にある
向山型算数教え方教室 2012年7月号
特集 学級のまとめに向けた活動づくり
学級のまとめに向けた活動づくりの原則
特別活動研究 2002年1月号
特活と総合的学習の適切なかかわりを考えるポイント
両者は学習課題でどうかかわるか
特別活動研究 2000年9月号
漢字1字で100問どうやって作るか
漢字文化MLの励ましあってのこと!
向山型国語教え方教室 2002年4月号
授業の腕を高める論文審査 177
先行研究を更に前進させる!
楽しい体育の授業 2007年1月号
一覧を見る