詳細情報
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 (第16回)
5年「合同な図形(作図)」
書誌
算数教科書教え方教室
2013年7月号
著者
前川 淳
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
▲岩井友子氏コンテンツ「合同な三角形のかき方」 (TOSSランド8496407) ●啓林館『わくわく算数5上』pp.67〜69 1.ゴールを見せておく…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 23
5年「分数のかけ算とわり算」
算数教科書教え方教室 2014年3月号
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 23
5年「角柱と円柱」
算数教科書教え方教室 2014年3月号
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 22
5年「正多角形」
算数教科書教え方教室 2014年2月号
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 22
5年「円周の長さ」
算数教科書教え方教室 2014年2月号
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 21
5年「百分率とグラフ(割合と百分率)」
算数教科書教え方教室 2014年1月号
一覧を見る
検索履歴
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 16
5年「合同な図形(作図)」
算数教科書教え方教室 2013年7月号
教科書の新教材に対応する指導のアイデア
“大陸と海洋”に対応する指導のアイデア
社会科教育 2012年4月号
算数HOTサイト 18
くるくるパズルを作ろう
楽しい算数の授業 2000年9月号
社会「学力テスト」の分析結果をどう見るか
「のびのび教育」による学力低下を繰り返してはならない
現代教育科学 2003年11月号
数学が苦手な生徒のための問題
関数
数学教育 2003年10月号
一覧を見る