詳細情報
特集 “日常生活”の算数的教材化―面白ヒント
「スポーツ」の算数的教材化―面白ヒント
イメージと学習意欲を高めることができるスポーツに関する問題
書誌
算数教科書教え方教室
2013年11月号
著者
山本 東矢
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
スポーツに関する問題を出すと,子どもは目を輝かせる。イメージも持たせやすいのだ。特に難しい問題の導入のときに有効である。 1.割合で使える「野球の打率の話…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 “日常生活”の算数的教材化―面白ヒント
〈巻頭特集論文〉世界地図上に配置した世界のわり算
算数教科書教え方教室 2013年11月号
「家の中」の算数的教材化―面白ヒント
身の回りの物の数え方〜助数詞〜
算数教科書教え方教室 2013年11月号
「街の中」の算数的教材化―面白ヒント
身近な「モノ」や「経験」をもとにした問題をつくる
算数教科書教え方教室 2013年11月号
「学校の中」の算数的教材化―面白ヒント
学校での生活場面をPISA型教材開発
算数教科書教え方教室 2013年11月号
「乗り物」の算数的教材化―面白ヒント
乗り物を使って,速さに関する問題を出す
算数教科書教え方教室 2013年11月号
一覧を見る
検索履歴
「スポーツ」の算数的教材化―面白ヒント
イメージと学習意欲を高めることができるスポーツに関する問題
算数教科書教え方教室 2013年11月号
100万人が受けたい!見方・考え方を鍛える中学社会 大人もハマる最新授…
日本の領土が広がったのはアホウドリのおかげ?
歴史・地理
社会科教育 2022年4月号
提言・なぜ授業中の規律・ルールが必要か
学ぶセーフティーネットと自律の創造
授業力&学級統率力 2010年5月号
実践/『心のノート』を活用した道徳授業
中学校/故きものと新しきもの
道徳教育 2002年9月号
編集後記
向山型算数教え方教室 2010年9月号
一覧を見る