詳細情報
ミニ特集 写真で紹介!子ども視点で10倍活用の板書術
すべての子にやさしい「子どもの板書システム」
書誌
算数教科書教え方教室
2013年11月号
著者
小峯 学
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
黒板を区切り,問題番号を書く 花丸を描く 名前を書く 1.「黒板」は子どもが使うモノ 子どもが板書することは,「できる子」にも「できない子」にも,全ての子に優しいシステムである。「黒板」は子どもが使うモノなのである…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ミニ特集 写真で紹介!子ども視点で10倍活用の板書術
子どもの学力向上のための板書の有効活用
算数教科書教え方教室 2013年11月号
ミニ特集 写真で紹介!子ども視点で10倍活用の板書術
板書をシステムとして機能させる
算数教科書教え方教室 2013年11月号
ミニ特集 写真で紹介!子ども視点で10倍活用の板書術
子どもたちは集中して課題に取り組む。教師はゆとりが生まれる
算数教科書教え方教室 2013年11月号
ミニ特集 写真で紹介!子ども視点で10倍活用の板書術
黒板を「子どもの活躍の場」として活用する
算数教科書教え方教室 2013年11月号
ミニ特集 写真で紹介!子ども視点で10倍活用の板書術
黒板に答えを書くことが成功体験につながった
算数教科書教え方教室 2013年11月号
一覧を見る
検索履歴
ミニ特集 写真で紹介!子ども視点で10倍活用の板書術
すべての子にやさしい「子どもの板書システム」
算数教科書教え方教室 2013年11月号
W.現在学校でやっている
百マス計算を行って我が教室でおきたこと
向山型算数教え方教室 臨時増刊 2004年1月号
一覧を見る