詳細情報
編集後記
書誌
算数教科書教え方教室
2013年12月号
著者
木村 重夫
・
赤石 賢司
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
◆『数学は暗記だ!』(和田秀樹著)を読んだ。暗記と言っても答えの数値までを「丸暗記」するわけではない。「解法を理解して覚える」“理解型暗記”だと和田氏は言う。向山型算数と同じだ。例題で教科書をもとに基本型を学び,基本型が理解できたかを類題で確かめる。そして,練習問題で習得する。和田氏は,「5分間」自…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
編集後記
算数教科書教え方教室 2015年3月号
編集後記
算数教科書教え方教室 2015年2月号
編集後記
算数教科書教え方教室 2015年1月号
編集後記
算数教科書教え方教室 2014年12月号
編集後記
算数教科書教え方教室 2014年11月号
一覧を見る
検索履歴
編集後記
算数教科書教え方教室 2013年12月号
学級経営力アップ! 学年別・今月のクラスづくり 2
小学1年/連休明けの仕切り直し! もう一度、原点にもどろう!
授業力&学級経営力 2015年5月号
学期末の授業に潜む「かくれたカリキュラム」―発見&立て直しポイント
課題設定の場面〜算数を例として―全員参加の授業を目指して〈算数の課題とまとめ〉
授業力&学級経営力 2015年12月号
場面別 子どもを伸ばす「言葉かけ」と「NGワード」
子どもが失敗したときの「言葉かけ」
授業力&学級経営力 2015年5月号
どこまで教える?どこから任せる?自立につなげる学級づくり
朝の会・帰りの会
授業力&学級経営力 2024年10月号
一覧を見る