詳細情報
<子どもを巻き込む算数の福袋>算数ペーパーチャレラン (第52回)
高学年/「がい数チャレラン」
書誌
算数教科書教え方教室
2014年7月号
著者
武廣 大輔
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
このペーパーチャレランは,四捨五入をし,概数にする力の定着をねらいとしている。 次々にたどりつく数を概数にしていくことで習熟を図る。 「がい数チャレラン」ルール…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
<子どもを巻き込む算数の福袋>算数ペーパーチャレラン 60
高学年/「水切りチャレラン」
算数教科書教え方教室 2015年3月号
<子どもを巻き込む算数の福袋>算数ペーパーチャレラン 59
高学年/「トライアングルミステリーチャレラン」三角形チャレラン(上級)
算数教科書教え方教室 2015年2月号
<子どもを巻き込む算数の福袋>算数ペーパーチャレラン 58
高学年/「時速→分速→秒速 計算タイルチャレラン」
算数教科書教え方教室 2015年1月号
<子どもを巻き込む算数の福袋>算数ペーパーチャレラン 57
高学年/「約分後の分子1→2→3チャレラン」
算数教科書教え方教室 2014年12月号
<子どもを巻き込む算数の福袋>算数ペーパーチャレラン 56
高学年/「多角形チャレラン」
算数教科書教え方教室 2014年11月号
一覧を見る
検索履歴
<子どもを巻き込む算数の福袋>算数ペーパーチャレラン 52
高学年/「がい数チャレラン」
算数教科書教え方教室 2014年7月号
道徳指導論で振り返る道徳授業実践史
新価値主義論
道徳教育 2023年3月号
中学校の国語を改革する 10
合意形成能力を育成する
実践国語研究 2008年11月号
道徳 31
道徳授業づくり講座4
教科化に向けて「修身」を振り返る
教室ツーウェイ 2013年10月号
<子どもを巻き込む算数の福袋>算数ペーパーチャレラン 43
高学年/「計算式チャレラン」
算数教科書教え方教室 2013年10月号
一覧を見る