詳細情報
「子ども算数検定」に挑戦! (第21回)
12月
書誌
算数教科書教え方教室
2014年12月号
著者
木村 重夫
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 1から99まですべてたすと答えはいくつになりますか。 1+2+3+…+98+99= 2 辺ABの長さと辺ACの長さが等しい二等辺三角形があります…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
「子ども算数検定」に挑戦! 15
6月
算数教科書教え方教室 2014年6月号
「子ども算数検定」に挑戦! 9
12月
算数教科書教え方教室 2013年12月号
「子ども算数検定」に挑戦! 3
6月
算数教科書教え方教室 2013年6月号
向山型算数実力急増講座 186
向山型算数のシステムを学び,子どもの事実でシェアしよう
算数教科書教え方教室 2015年3月号
向山型算数実力急増講座 185
「さくらんぼ計算」の源流
算数教科書教え方教室 2015年2月号
一覧を見る
検索履歴
「子ども算数検定」に挑戦! 21
12月
算数教科書教え方教室 2014年12月号
わが校の卒業アルバム―その今昔 7
窓:共に学んだ思い出のかずかず(1957年卒業アルバム)
学校運営研究 2000年10月号
向山型算数に挑戦/論文審査 152
教師の力の源泉は読書にある
向山型算数教え方教室 2012年7月号
特集 学級のまとめに向けた活動づくり
学級のまとめに向けた活動づくりの原則
特別活動研究 2002年1月号
特活と総合的学習の適切なかかわりを考えるポイント
両者は学習課題でどうかかわるか
特別活動研究 2000年9月号
一覧を見る