詳細情報
保健室から見える発達障害の子どもたち (第2回)
僕はレンタルル−ム管理人
書誌
LD&ADHD
2010年7月号
著者
鎌塚 優子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
□◆私の悩み…… 以前,800人弱の,公立中学校に勤務していた私は一つ困ったことを抱えていました。元気で活動的なこの中学校の生徒たちは普段の保健室来室者も多く,その上,忘れ物が多いとか生活管理上の問題というのではなく,様々な活動を通じてやむを得ず,保健室に靴下や体育着などの貸し出しをせざるをえない状…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
保健室から見える発達障害の子どもたち 3
心臓がバクバクして止まりません…
異性への関心
LD&ADHD 2010年10月号
写真で見る運動発達支援と教具 7
スポーツ用具の操作を支える土台作り@なわとび
LD,ADHD&ASD 2024年10月号
「本人参加型ケース会議」のつくり方 3
【中学校】「自分のことは自分で決めたい」
自分の希望や思いを,言葉で表明する
LD,ADHD&ASD 2024年10月号
通常の学級でもできる視覚支援―構造化の工夫― 3
将来の社会参加・自立のために
LD,ADHD&ASD 2024年10月号
不安・心配が強い子どもへの認知行動療法 3
教室で行う予防的取り組み
LD,ADHD&ASD 2024年10月号
一覧を見る
検索履歴
保健室から見える発達障害の子どもたち 2
僕はレンタルル−ム管理人
LD&ADHD 2010年7月号
一覧を見る