詳細情報
不安・心配が強い子どもへの認知行動療法 (第3回)
教室で行う予防的取り組み
書誌
LD,ADHD&ASD
2024年10月号
著者
石川 信一
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
はじめに 第1回では,不安や心配がとても強い場合,慢性的な場合,あるいは日々の生活に困難が生じている場合,支援の対象となることを説明しました。一方で,自分や周囲が不安でつらい思いをすることは珍しくないので,不安への適切な対応について学ぶことは,多くの子どもたちにとって役に立つでしょう。また,不安や心…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
不安・心配が強い子どもへの認知行動療法 2
子どもが不安を和らげるには
LD,ADHD&ASD 2024年7月号
不安・心配が強い子どもへの認知行動療法 1
子どもの不安を見逃さない
LD,ADHD&ASD 2024年4月号
写真で見る運動発達支援と教具 7
スポーツ用具の操作を支える土台作り@なわとび
LD,ADHD&ASD 2024年10月号
通常の学級でもできる視覚支援―構造化の工夫― 3
将来の社会参加・自立のために
LD,ADHD&ASD 2024年10月号
みんなをつなげる イキイキ 特別支援教育コーディネーター 3
教室でイキイキできる子どもたちとの関係づくり
LD,ADHD&ASD 2024年10月号
一覧を見る
検索履歴
不安・心配が強い子どもへの認知行動療法 3
教室で行う予防的取り組み
LD,ADHD&ASD 2024年10月号
一覧を見る