詳細情報
Newsな視点 (第1回)
教育の情報化の推進
デジタル教材・教具の活用
書誌
LD,ADHD&ASD
2013年4月号
著者
丹羽 登
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
文部科学省では,情報化に対応した指導を進めるために「教育の情報化に関する手引き」(H21年3月)を作成し,今後の方向性として「教育の情報化ビジョン」(H22年4月:以下,ビジョン)を作成している。そこで,ビジョンに示されていることを中心にして,今後の方向性についてまとめてみる…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
NEWSな視点 24
公認心理師試験
LD,ADHD&ASD 2019年1月号
NEWSな視点 23
道徳教育と特別支援教育
LD,ADHD&ASD 2018年10月号
NEWSな視点 20
通級による指導担当教員の基礎定数化
LD,ADHD&ASD 2018年1月号
Newsな視点 19
発達障害のある児童生徒の教科指導の専門性とは
LD,ADHD&ASD 2017年10月号
Newsな視点 18
なぜIQが不用なのか
その「実感」と「論理」
LD,ADHD&ASD 2017年7月号
一覧を見る
検索履歴
Newsな視点 1
教育の情報化の推進
デジタル教材・教具の活用
LD,ADHD&ASD 2013年4月号
一覧を見る