詳細情報
Newsな視点 (第7回)
合理的配慮のデータベース(その1)
書誌
LD,ADHD&ASD
2014年10月号
著者
藤本 裕人
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
独立行政法人国立特別支援教育総合研究所では,平成25年度から開始された文部科学省インクルーシブ教育システム構築事業(モデルスクール・交流及び共同学習・スクールクラスター)の報告書を基に合理的配慮の実践事例のデータベース化に取り組んでいます。このデータベース構築の目的は,個別に必要な合理的配慮の事例を…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
Newsな視点 8
合理的配慮のデータベース(その2)
「『合理的配慮』実践事例データベース(インクルDB)」の公開と活用
LD,ADHD&ASD 2015年1月号
NEWSな視点 24
公認心理師試験
LD,ADHD&ASD 2019年1月号
NEWSな視点 23
道徳教育と特別支援教育
LD,ADHD&ASD 2018年10月号
NEWSな視点 20
通級による指導担当教員の基礎定数化
LD,ADHD&ASD 2018年1月号
Newsな視点 19
発達障害のある児童生徒の教科指導の専門性とは
LD,ADHD&ASD 2017年10月号
一覧を見る
検索履歴
Newsな視点 7
合理的配慮のデータベース(その1)
LD,ADHD&ASD 2014年10月号
一覧を見る