詳細情報
親の会・JDDネットニュース (第59回)
一般社団法人学校心理士認定運営機構 日本学校心理士会
書誌
LD,ADHD&ASD
2016年10月号
著者
山口 豊一
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 学校心理士とは 学校等における「心理教育的援助サービス」の専門家です。その役割は,以下の5つです。 ○心理教育的アセスメント:子どもの問題状況にかかわる情報を収集し分析して,個別の教育支援計画や指導計画などの立案・修正などを行うための資料を作成する…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
親の会・JDDネットニュース 60
親の会コーナーの15年
LD,ADHD&ASD 2017年1月号
親の会・JDDネットニュース 58
JDDnetながの
LD,ADHD&ASD 2016年7月号
親の会・JDDネットニュース 57
日本自閉症スペクトラム学会とは
LD,ADHD&ASD 2016年4月号
親の会・JDDネットニュース 56
子どもの行動を読み解く感覚統合
LD,ADHD&ASD 2016年1月号
親の会・JDDネットニュース 55
“誰がための国家資格や組織なのか”を念頭に
LD,ADHD&ASD 2015年10月号
一覧を見る
検索履歴
親の会・JDDネットニュース 59
一般社団法人学校心理士認定運営機構 日本学校心理士会
LD,ADHD&ASD 2016年10月号
ミニ特集 二学期の国語授業を熱中・熱狂で締めくくるこの授業
一年生:「親守詩テキスト」で楽しく親守詩の書き方を学習させる
向山型国語教え方教室 2013年12月号
向山型国語最新情報
向山型国語教え方教室 2013年12月号
4 学校現場での問題への対応
各論<12>神経発達症群と間違いやすい疾患
一見共通した症状を示しても異なる疾患は数多くある
LD,ADHD&ASD 2016年10月号
3 神経発達症群への投薬と治療
各論<8>ペアレント・トレーニング
ほめて,できる行動を増やそう
LD,ADHD&ASD 2016年10月号
一覧を見る