詳細情報
特集 教師のレジリエンス―「回復力」「復元力」「弾力性」―が試される!指導・支援に悩んだ時の作戦練り直し術
特集について
書誌
LD,ADHD&ASD
2020年1月号
著者
高畑 英樹
ジャンル
特別支援教育/教育学一般
本文抜粋
特別な支援を必要とする子どもと日々悪戦苦闘の毎日を送っている教師(支援者)は忙しく,ついつい「こういうタイプには,こう」と指導に新鮮味や独創性を失い,パターン化してしまいがちです。そこでは,「うまくいってあたり前」という思い込みから,目の前の子どもの笑顔がくもっていませんか…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 教師のレジリエンス―「回復力」「復元力」「弾力性」―が試される!指導・支援に悩んだ時の作戦練り直し術
[提言]指導・支援の失敗は力量アップのチャンス
LD,ADHD&ASD 2020年1月号
特集 デキる支援者になるための特別支援教育研修―GRITを高める研修を目指して―
特集について
LD,ADHD&ASD 2022年7月号
[実践]指導・支援に悩んだ時の作戦練り直し術
就労・成人/「出来ない業務」はない。「出来る業務」にする為に,指導・支援の作戦を練り直すのが支援名人への道
LD,ADHD&ASD 2020年1月号
特集 教師のレジリエンス―「回復力」「復元力」「弾力性」―が試される!指導・支援に悩んだ時の作戦練り直し術
[コラム]教師に必要なレジリエンスとは「大きく構える心」を保つ
LD,ADHD&ASD 2020年1月号
〈実践〉受講者参加型研修にするためのストラテジー―研修でGRITにつな…
放課後等デイサービスにおける特別支援教育研修
PDCAサイクルの視点で行う放課後…
LD,ADHD&ASD 2022年7月号
一覧を見る
検索履歴
特集 教師のレジリエンス―「回復力」「復元力」「弾力性」―が試される!指導・支援に悩んだ時の作戦練り直し術
特集について
LD,ADHD&ASD 2020年1月号
一覧を見る