詳細情報
ESSAY
当事者研究とはなんだろう
書誌
LD,ADHD&ASD
2020年7月号
著者
熊谷 晋一郎
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
当事者研究とは,「障害,依存症,貧困,被災,子育て,介護など,様々な困難を抱えた当事者が,自らの困難の解釈や対処を専門家に丸投げするのではなく,自ら引き受けるべき研究対象として捉えなおし,似た困難をもつ仲間とともに,経験を言語化し,困難の解釈や対処法を探求する取り組み」である。したがって当事者研究の…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ESSAY
生成AI時代に障害をどう捉えるか
LD,ADHD&ASD 2025年1月号
ESSAY
メディアの片隅で…
LD,ADHD&ASD 2024年10月号
ESSAY
巷ではAIが流行っていますが「知能」なんてものはフィクションです
LD,ADHD&ASD 2024年7月号
ESSAY
多様だからこそ共生社会を目指して
LD,ADHD&ASD 2024年4月号
ESSAY
みんな人の役に立ちたい
LD,ADHD&ASD 2024年1月号
一覧を見る
検索履歴
ESSAY
当事者研究とはなんだろう
LD,ADHD&ASD 2020年7月号
わたしの道徳授業・小学校 304
道徳の授業だからこそ、できること
「道徳ありがとう」の手紙から「交流」授業を想う
道徳教育 2011年7月号
一覧を見る