詳細情報
S.E.N.S支部会紹介 (第21回)
香川支部会
書誌
LD,ADHD&ASD
2023年4月号
著者
繪内 利啓
ジャンル
特別支援教育/教育学一般
本文抜粋
会員の様子 香川支部会は全国的には比較的歴史が古く,栃木支部,徳島支部に続いて全国3番目に設立(2007年2月設立申請)されました。発足当初は正会員20名,会長繪内,事務局長安部,副会長佐藤でのスタートでした。当時は大学教員4名,教員15名,福祉・心理関係1名,SVは会長のみの陣容でしたが,令和4年…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
S.E.N.S支部会紹介 22
富山支部会
LD,ADHD&ASD 2023年7月号
S.E.N.S支部会紹介 22
支部会支援委員会の活動
LD,ADHD&ASD 2023年7月号
S.E.N.S支部会紹介 21
静岡支部会
LD,ADHD&ASD 2023年4月号
S.E.N.S支部会紹介 20
群馬支部会
LD,ADHD&ASD 2023年1月号
S.E.N.S支部会紹介 20
佐賀支部会
LD,ADHD&ASD 2023年1月号
一覧を見る
検索履歴
S.E.N.S支部会紹介 21
香川支部会
LD,ADHD&ASD 2023年4月号
逆転現象が起きる発問づくり 算数科発問づくりのコツ 2
教科書を使う授業で、「できる・わかる」を体験させ、子どもの観念を逆転させる
授業研究21 2006年5月号
表現力の開発 2
伝え合う力を高めるための対話力の開発
国語教育 2011年5月号
あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 2
<今月のテーマ> 服装・持ち物・立ち居ふるまい,ステキな教師のこだわり
1年/指使いひとつでも,ふるまいは…
向山型算数教え方教室 2010年5月号
「教師修業」への校長からの期待
評価される舞台に立ち続ける
授業研究21 2007年1月号
一覧を見る