詳細情報
イラストで総合的な学習 (第3回)
「授業の名人」は古いか?
書誌
総合的学習を創る
2000年6月号
著者
前田 康裕
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
「授業の名人」は古いか? 連載/イラストで総合的な学習 (イラスト) 連載/イラストで総合的な学習 A 保護者への理解と協力 総合的な学習では,子どもが自ら学ぶことを支援していくための教師の能力が問われることになる…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
イラストで総合的な学習 24
プロジェクト学習 その15
プロジェクト達成を祝う
総合的学習を創る 2002年3月号
イラストで総合的な学習 23
プロジェクト学習 その14
「生きた社会」に参加する
総合的学習を創る 2002年2月号
イラストで総合的な学習 22
プロジェクト学習 その13
ポートフォリオ評価3
総合的学習を創る 2002年1月号
イラストで総合的な学習 21
プロジェクト学習 その12
ポートフォリオ評価2
総合的学習を創る 2001年12月号
イラストで総合的な学習 20
プロジェクト学習 その11
ポートフォリオ評価1
総合的学習を創る 2001年11月号
一覧を見る
検索履歴
イラストで総合的な学習 3
「授業の名人」は古いか?
総合的学習を創る 2000年6月号
全国民主主義教育研究会(第四九回大会)
新学習指導要領と主権者教育
社会科教育 2018年11月号
効果抜群! とっておきのICT活用術 25
鈴木実践で実感できたこと
1/27のGC活用研究会
数学教育 2011年4月号
全生研第51回全国大会(富山大会)第1次案内
生活指導 2009年4月号
現場の教師が訴える教育界改革のテーマ
研究とは、きれいな言葉で教育実践を正当化することではない。「すべての子」という視点にこだわり続けることである。
教室ツーウェイ 2006年7月号
一覧を見る