詳細情報
ポートフォリオを「総合的な学習」の評価に活かす… (第5回)
『成長エントリー』と新しい『通知表』
書誌
総合的学習を創る
2001年8月号
著者
鈴木 敏恵
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
知市立旭東小学校 文p.70〜 (画像@) (画像A) (画像B) (画像C) @ 子ども達と「成長」ってなにか?話し合う 先生は「〜ができるようになった」というような目に見える成長と、「〜と考えるようになった」など、目に見えない成長があることを、どんどん書いて具体例をあげて伝える…
対象
小学校
種別
単発
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
自分が好きになる・友達同士互いに尊敬し合う・未来志向になる!
未来に活かすパーソナルポートフォリオ
総合的学習を創る 2002年3月号
介助スキル+問題発見力+HPで情報発信+優しさ存分に発揮!
活動・思考…ポートフォリオで成長発見!
総合的学習を創る 2002年2月号
知と情報を『再構築』―ここで価値ある成長!
「思考スキル」を身につけろ!その鍵は“so what/why so”
総合的学習を創る 2002年1月号
成功のヒケツ―それは、「ゴールを明確」にすればこそ!
ポートフォリオで見えた!演劇で成長したところ!
総合的学習を創る 2001年12月号
これぞプロジェクト学習!自分たちで『夢を実現』!
総合的学習を創る 2001年11月号
一覧を見る
検索履歴
ポートフォリオを「総合的な学習」の評価に活かす… 5
『成長エントリー』と新しい『通知表』
総合的学習を創る 2001年8月号
一覧を見る