詳細情報
世界で進む“総合・体験・サービス学習” (第3回)
ドイツの場合―若者たちのイニシエーション
書誌
総合的学習を創る
2002年6月号
著者
藤澤 法暎
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
●リレー連載● 世界で進む総合・体験サービス学習3ドイツの場合−若者たちのイニシエーション早稲田大学教授 藤澤法暎 一 若者のイニシエーション ―防衛奉仕をめぐって―…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
世界で進む“総合・体験・サービス学習” 12
未来に、いかなる社会を…―岐路に立つ日本
総合的学習を創る 2003年3月号
世界で進む“総合・体験・サービス学習” 2
ドイツの場合―“地域の教育力”と連携しつつ
総合的学習を創る 2002年5月号
世界で進む“総合・体験・サービス学習” 1
ドイツの場合―違いはない“市民・公民・国民”
総合的学習を創る 2002年4月号
世界で進む“総合・体験・サービス学習” 11
戦後日本の「新教育と社会科」に学ぶ(2)
戦後初期社会科とコア・カリキュラム
総合的学習を創る 2003年2月号
世界で進む“総合・体験・サービス学習” 10
戦後日本の「新教育と社会科」に学ぶ(1)
梅根悟の教育遺産を中心として
総合的学習を創る 2003年1月号
一覧を見る
検索履歴
世界で進む“総合・体験・サービス学習” 3
ドイツの場合―若者たちのイニシエーション
総合的学習を創る 2002年6月号
中学校からの発信!「向山型数学」実践講座 31
教科書の例示問題と「計算スキル」の解き方が違う場合にはどうするか?
向山型算数教え方教室 2002年10月号
向山型算数と出会ってTT授業・少人数授業が変わる 1
子どもたちの熱中度が変わった!
向山型算数教え方教室 2002年4月号
一覧を見る