詳細情報
![](/db/magazine/24194/cover_l.jpg)
- 特集 “コミュニケーション力”つける教材34
- 非言語的コミュニケーション力の土台づくり ―表情のつくり方・表情の読み取り方
- 笑顔のつくり方=いくつ・どういう機会に教えるか
- 本文抜粋
- 「子どもたちに笑顔のつくり方を教える時」と言ってまず思いつくのは、「あいさつ」の指導をするときである。 学年始めや学期始めには、道徳の教材文や、校内での生活目標に、「元気にあいさつする」とか「気持ちの良いあいさつをする」とかの文言を見つける。具体的には、大きな声で・相手の目を見て・笑顔で、等の指導を…
- 対象
- 小学校
- 種別
- 特集
- 仕様
- 全1ページ (10ポイント)