詳細情報
編集長からのメッセージ
書誌
障害児の授業研究
2001年10月号
著者
宮崎 直男
ジャンル
授業全般
本文抜粋
昭和47年の文部省の教育課程研究集会の休憩のとき,「養護・訓練(現在の自立活動)は分からない。文部省の考えを分かるように説明して欲しい。初代の教科調査官山口先生は,『発達の偏りに対する教育』,3代目調査官松原先生は,『配慮による養護・訓練を強調』,4代目調査官宮崎先生は,『重複障害に対する教育で特設…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
編集長からのメッセージ
障害児の授業研究 2006年4月号
編集長からのメッセージ
障害児の授業研究 2006年1月号
編集長からのメッセージ
障害児の授業研究 2005年10月号
編集長からのメッセージ
障害児の授業研究 2005年7月号
編集長からのメッセージ
障害児の授業研究 2005年4月号
一覧を見る
検索履歴
編集長からのメッセージ
障害児の授業研究 2001年10月号
特別支援教育のための自己点検・評価
「特別支援教育の自己点検・評価」についての一つの考察
授業研究21 2007年2月号
レポート
授業研究による算数・数学教育の革新
「数学授業の国際比較研究から何を学び得るか」より得られる我が国の学校数学への示唆
数学教育 2006年7月号
わがクラスの表現活動 2
様々な表現で心のつながりを深める
授業力&学級統率力 2013年5月号
一覧を見る