詳細情報
編集長からのメッセージ
書誌
障害児の授業研究
2002年4月号
著者
宮崎 直男
ジャンル
授業全般
本文抜粋
私は,平成7年に『障害児教育改革論―精神薄弱教育を中心に―』(明治図書)という本を出しました。この中で、「これからの学齢期の知的障害児のための教育は,特殊学級と通常の学級でできます。その際,現在の養護学校で運行しているスクールバスの代金の一部を特殊学級に当てると十分な予算を組むことができるし,いろい…
対象
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
編集長からのメッセージ
障害児の授業研究 2006年4月号
編集長からのメッセージ
障害児の授業研究 2006年1月号
編集長からのメッセージ
障害児の授業研究 2005年10月号
編集長からのメッセージ
障害児の授業研究 2005年7月号
編集長からのメッセージ
障害児の授業研究 2005年4月号
一覧を見る
検索履歴
編集長からのメッセージ
障害児の授業研究 2002年4月号
事例
教材・教具の開発
個に対応するための教材・教具の開発は?
障害児の授業研究 2002年4月号
総合的学習で育てる学力 12
教師のマネジメント力を磨く
授業研究21 2002年3月号
学力低下論にみる基礎学力論の問題点
時代とともに変わる基礎学力
授業研究21 2002年3月号
一度は手にしたい本
『家族5人 違っているからおもしろい』(笹森史朗著)/『あなたは人生に感謝ができますか?』(佐々木正美著)
LD,ADHD&ASD 2013年7月号
一覧を見る