詳細情報
特集 「個別の教育支援計画」はこう作ろう
「個別の教育支援計画」作成の実際例
知的障害養護学校
4つの個別の○○計画を踏まえて
書誌
障害児の授業研究
2005年4月号
著者
安原 真人
ジャンル
授業全般
本文抜粋
□◆はじめに 本校は,小学部・中学部が肢体不自由児校。高等部が知肢併置校となっています。 「個別の教育支援計画」についてはまだ策定の段階で,活用するという段階には至ってはおりませんが,学校として「個別の教育支援計画」のとらえ方はすでに同意されています。その考え方を中心に述べ,また,その考えに沿って高…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言 「個別の教育支援計画」策定にあたってのポイント
活用ツールとしての個別の教育支援計画
障害児の授業研究 2005年4月号
提言 「個別の教育支援計画」策定にあたってのポイント
「個別の教育支援計画」策定の4つのポイント
障害児の授業研究 2005年4月号
「個別の教育支援計画」作成の実際例
知的障害養護学校
個別の教育支援計画のスタート
障害児の授業研究 2005年4月号
「個別の教育支援計画」作成の実際例
肢体不自由養護学校
支援の輪(Circle of Support)を作る
障害児の授業研究 2005年4月号
学校・学部間の連携をどうするか
小学校と中学校
「学びの手帳」を活用した連携
障害児の授業研究 2005年4月号
一覧を見る
検索履歴
「個別の教育支援計画」作成の実際例
知的障害養護学校
4つの個別の○○計画を踏まえて
障害児の授業研究 2005年4月号
一覧を見る