詳細情報
きさらづ小児発達センター「のぞみ牧場学園」奮闘記 (第8回)
馬が来た!(2)
書誌
障害児の授業研究
2006年1月号
著者
津田 望
ジャンル
授業全般
本文抜粋
のぞみ牧場学園に,3頭の馬が来てもう数ヶ月経ちました。「乗馬セラピー」は,子どもたちの大好きなセラピーの一つになりました。そして,馬が来たことによって,スタッフの仕事の内容も大きく様変わりをし,これまでの仕事ルーティンと比べ,その内容がさらに複雑になったことは否めません。しかしこの「乗馬セラピー」と…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
きさらづ小児発達センター「のぞみ牧場学園」奮闘記 9
〈マリアのいない冬〉セラピー犬マリアの死から考える
障害児の授業研究 2006年4月号
きさらづ小児発達センター「のぞみ牧場学園」奮闘記 7
馬が来た!(1)
障害児の授業研究 2005年10月号
きさらづ小児発達センター「のぞみ牧場学園」奮闘記 6
発達障害児にとっての「異年齢クラス」体験の意味
障害児の授業研究 2005年7月号
きさらづ小児発達センター「のぞみ牧場学園」奮闘記 5
ミニブタ・トントン物語2
障害児の授業研究 2005年4月号
きさらづ小児発達センター「のぞみ牧場学園」奮闘記 4
ミニブタ・トントン物語
障害児の授業研究 2005年1月号
一覧を見る
検索履歴
きさらづ小児発達センター「のぞみ牧場学園」奮闘記 8
馬が来た!(2)
障害児の授業研究 2006年1月号
一覧を見る