詳細情報
わが校のセンター機能づくり (第4回)
子どもたちの健やかな成長に携われる学校を目指して
書誌
特別支援教育の実践情報
2007年11月号
著者
澤 文恵
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
はじめに 本年度から法改正に伴い,学校名が特別支援学校と変更になり,地域でのセンター的機能が,より強く求められるようになりました。本校では,文科省委嘱事業の一環である市の特別支援教育体制推進事業の推進校として,昨年度から引き続き市の教育委員会の巡回相談事業とタイアップをし,市内の幼稚園や小学校,中学…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
わが校のセンター機能づくり 18
援助資源を活用し、地域へつなぐ相談活動
特別支援教育の実践情報 2010年3月号
わが校のセンター機能づくり 17
信頼される「あいサポートセンター」を目指して
特別支援教育の実践情報 2010年1月号
わが校のセンター機能づくり 16
地域のニーズに応じたセンター的機能の充実を目指して
特別支援教育の実践情報 2009年11月号
わが校のセンター機能づくり 15
自立活動専任として担うセンター的機能への役割
特別支援教育の実践情報 2009年9月号
わが校のセンター機能づくり 14
研修機能を中心としたセンター的機能づくり
特別支援教育の実践情報 2009年7月号
一覧を見る
検索履歴
わが校のセンター機能づくり 4
子どもたちの健やかな成長に携われる学校を目指して
特別支援教育の実践情報 2007年11月号
一覧を見る