詳細情報
特集 どこまで進んだのか?特別支援教育最前線
実践
職業教育・進路
卒業生支援から学ぶ
書誌
特別支援教育の実践情報
2009年3月号
著者
関 睦俊
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
茨城県立水戸高等養護学校本校は2008年で創立10年目を迎え,331名の卒業生を送り出しました。そのうち84.9%が一般事業所等へ就労しましたが,職場環境への不適応,精神面の幼さ,問題解決能力の未熟さ,家庭支援の困難さなど,様々な理由を背景に離職に至る生徒もいます…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
実践
〈特別支援学校〉小・中・高等学校に対する特別支援学校のセンター的機能の充実
小・中学部/小・中学校の特別支援教…
特別支援教育の実践情報 2017年11月号
実践
〈特別支援学校〉特別支援学校における外部専門機関との連携の充実
小・中学部/校内コンサルテーションの視点から外部連携支援を行う
特別支援教育の実践情報 2017年11月号
実践
筑波大学附属久里浜特別支援学校での取り組み
子どもたち一人一人が「確かに育つ」への挑戦
特別支援教育の実践情報 2016年11月号
実践
【双方向場面でのアプローチの工夫】
1 〈通常の学級〉通常の学級において「障がいのある子ども」が共に学習・生活するために
特別支援教育の実践情報 2011年11月号
実践
【双方向場面でのアプローチの工夫】
2 〈通級指導教室〉保護者に学ぶ
特別支援教育の実践情報 2011年11月号
一覧を見る
検索履歴
実践
職業教育・進路
卒業生支援から学ぶ
特別支援教育の実践情報 2009年3月号
上手に跳べるために必須の基礎知識
なわ選び,保管/持ち方/姿勢
楽しい体育の授業 2024年12月号
理科をマネジメントする“プラン・ドゥ・シー”
理科好きにするマネジメントの重点
楽しい理科授業 2007年12月号
座右の書―数学教師人生を変えたこの一冊 72
『教師のための問題集』(島田茂著,1990年,共立出版(田島一郎・島田茂編集「教職数学シリーズ 実践編」…
数学教育 2017年6月号
「支援ツール」で子ども生き活き! 12
自信をもって働きます!
就労支援の取り組み
特別支援教育の実践情報 2009年3月号
一覧を見る