詳細情報
提言
知的障害者に導かれた50年の経営から
書誌
特別支援教育の実践情報
2011年1月号
著者
大山 泰弘
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 日本理化学工業とは 当社は従業員76人,内56名が知的障害者(内5割以上が重度障害者)で,粉の飛散の少ないダストレスチョークを作り,国内シェア30%以上を占めるトップメーカーとなっています。創業は昭和12年で,昭和50年に重度心身障害者多数雇用モデル工場の融資制度を受け,障害者雇用が全従業員の5…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言
知的障害の子どもをていねいに見ていこう
拡大しすぎた「特別支援教育」と「発達障害」
特別支援教育の実践情報 2013年3月号
提言
地域の学校・園における特別支援教育の新たな課題
特別支援教育の実践情報 2013年1月号
提言
グローバルな視点に立ち、ローカルで創造的な実践を
特別支援教育の実践情報 2012年11月号
提言
豊かで多様な教育環境を
特別支援教育の実践情報 2012年9月号
提言
読みに困難のある児童・生徒にとってのデジタル教科書の有効性
特別支援教育の実践情報 2012年7月号
一覧を見る
検索履歴
提言
知的障害者に導かれた50年の経営から
特別支援教育の実践情報 2011年1月号
特集 有名詩文の暗唱指導―誰でもできる“この方法”
詩文の暗唱がなぜ作文力をつけるのか
向山型国語教え方教室 2002年8月号
こんな子の思いをどう受け止めるか
小学校高学年/勇気あふれる子どもを育てよう
道徳教育 2005年2月号
とっておきのアイデア教具セレクション
[水泳]わくわく・どきどき 水慣れを進める「すべり台」
楽しい体育の授業 2017年1月号
文の読み書き技能をつける
正しい読み取り方
正しく読み取る学習活動の構想
授業のネタ 教材開発 2003年2月号
一覧を見る