詳細情報
提言
子どもの学びを見据えた合理的配慮を
書誌
特別支援教育の実践情報
2012年3月号
著者
橋 健彦
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
平成14年の学校教育法施行令改正により,就学先の決定には専門家の意見聴取が義務付けられ,専門家からなる就学指導委員会が設置された。平成19年の改正では,保護者からの意見聴取も義務付けられ,それまでトラブルの要因であった就学指導委員会の信頼性,保護者の意向尊重については改善されたが,就学先が入学前にな…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言
知的障害の子どもをていねいに見ていこう
拡大しすぎた「特別支援教育」と「発達障害」
特別支援教育の実践情報 2013年3月号
提言
地域の学校・園における特別支援教育の新たな課題
特別支援教育の実践情報 2013年1月号
提言
グローバルな視点に立ち、ローカルで創造的な実践を
特別支援教育の実践情報 2012年11月号
提言
豊かで多様な教育環境を
特別支援教育の実践情報 2012年9月号
提言
読みに困難のある児童・生徒にとってのデジタル教科書の有効性
特別支援教育の実践情報 2012年7月号
一覧を見る
検索履歴
提言
子どもの学びを見据えた合理的配慮を
特別支援教育の実践情報 2012年3月号
一覧を見る