詳細情報

- 特集 「自立活動」に生かせる指導方法を学ぼう!―感覚統合・音楽ムーブメント・動作法・SST…他―
- 「自立活動」に生かせる!苦手さのある子の発達を支える指導法
- (1)認知発達に応じたアプローチ
- 認知発達に応じたアプローチとは?
- 書誌
- 特別支援教育の実践情報 2019年11月号
- ジャンル
- 本文抜粋
- Q1 認知発達に応じたアプローチを学習指導要領と関連して行うにはどのようにしたらよいですか? 自立活動における「環境の把握」は,「感覚を有効に活用し,空間や時間などの概念を手掛かりとして,周囲の状況を把握したり,環境と自己との関係を理解したりして,的確に判断し,行動できるようにする」ことと説明されて…