詳細情報
シングルエイジ時代(0〜9歳)教育のポイント
子どもを誉めるときには3点セットで
書誌
家庭教育ツーウェイ
2005年5月号
著者
水野 美保
ジャンル
その他教育
本文抜粋
あなたはどのタイプ? 子育てにおいて誉めることが大事であることは、たいていの子育てに関する本には書かれています。しかし、一口に誉めると言っても、その誉め方は随分色々な形があるように思います。今回は、皆様に、ご自分はどのタイプに一番近いか、ちょっと考えていただきたいと思います…
対象
幼児・保育
/
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
シングルエイジ時代(0〜9歳)教育のポイント
インタビュー日記で書きの土台を作ろう!
家庭教育ツーウェイ 2008年3月号
シングルエイジ時代(0〜9歳)教育のポイント
叱りたいときがチャンス!
家庭教育ツーウェイ 2008年2月号
シングルエイジ時代(0〜9歳)教育のポイント
主役は誰?
家庭教育ツーウェイ 2008年1月号
シングルエイジ時代(0〜9歳)教育のポイント
ベストポジションから下がって
家庭教育ツーウェイ 2007年12月号
シングルエイジ時代(0〜9歳)教育のポイント
気づかう心が聞く耳を持たせる
家庭教育ツーウェイ 2007年11月号
一覧を見る
検索履歴
シングルエイジ時代(0〜9歳)教育のポイント
子どもを誉めるときには3点セットで
家庭教育ツーウェイ 2005年5月号
環境教育最前線 19
環境テキストは、社会科や総合的な学習の時間にピッタリです
教室ツーウェイ 2012年10月号
これだけは“ダンコ拒否”した私の教育信条
図工教師としての「拒否」はここだ
「ダンコ拒否」から四〇年。私の信条
現代教育科学 2012年2月号
向山型算数WEBサロン 51
最先端のコンテンツ作りスマートノートブックを活用した向山型算数授業
向山型算数教え方教室 2004年6月号
7 【授業最前線】対話的な学びを!高等学校「ペア・グループ学習」プラン
公民/対話を創造と発見の培養土に
社会科教育 2020年8月号
一覧を見る