関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
編集後記
書誌
現代教育科学 2005年11月号
著者
江部 満・樋口 雅子
ジャンル
教育学一般
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
編集後記
書誌
現代教育科学 2011年12月号
著者
江部 満・樋口 雅子
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
○…『「靖国」のことを語ろう』(小野田寛郎、中條高徳著)という本が話題になっています。靖国神社には二四六万余柱の英霊が祀られています。先人はわれわれのために「命をかけた」にもかかわらず、靖国軽視が「首…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
編集後記
書誌
現代教育科学 2011年11月号
著者
江部 満・樋口 雅子
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
○…本誌ではこれまでに二度ほど論争から何を学ぶか、の特集を組んできました。 多くの論者の中でも上田薫氏の「戦後どれほど多くの教育論争が空しく子どもたちの上を通り過ぎたことであろう」という言葉が強く印象…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
編集後記
書誌
現代教育科学 2011年10月号
著者
江部 満・樋口 雅子
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
○…この特集を組むにあたり私の頭から離れないのは、二月二〇日号『週間東洋経済』の特集です。表紙に大きく「再生か破滅か 新聞・テレビ断末魔」という特集名です。そこでは、「日本のマスメディアの代表である全…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
編集後記
書誌
現代教育科学 2011年9月号
著者
江部 満・樋口 雅子
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
○…「道徳教育の教科化の問題をクリアーしなくては、戦後教育は終わらない」と修身教育の再吟味を提言された菱村幸彦氏は、「修身教科書に盛られた内容、勤勉、忍耐、倹約、公益、博愛、克己、勇気などは、いつの時…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
編集後記
書誌
現代教育科学 2011年8月号
著者
江部 満・樋口 雅子
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
○…向山洋一氏は『授業の腕をみがく』のはしがきで、「授業にベストのものはない。授業技術にベストのものもない」と強調されています。ところが、「自分の授業をベストと思っている教師は多い。教師という仕事は…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
編集後記
書誌
現代教育科学 2011年7月号
著者
江部 満・樋口 雅子
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
○…教育基本法が六〇年ぶりに改正され、引き続いて学校教育法、地方教育行政の組織及び運営に関する法律、教育職員免許法、教育公務員特例法が改正され、平成二〇年四月から順次施行されます。早くも教育学関連一五…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
編集後記
書誌
現代教育科学 2011年6月号
著者
江部 満・樋口 雅子
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
○…道徳は学年が上がるにつれて指導が難しくなると新聞で報道されていました。今春から新学習指導要領が小学校から順次、完全実施されます。しかし、道徳教育への取り組みは冷ややかだ、との批判が出ています…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
編集後記
書誌
現代教育科学 2011年5月号
著者
江部 満・樋口 雅子
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
○…新教育課程の完全実施をひかえ、授業力更新による「質の高い教育をどう実現するか」が問われています。問われている授業力として、@日々の授業をどう充実させていくか、A各教科等固有の授業をどう充実させるの…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
編集後記
書誌
現代教育科学 2011年4月号
著者
江部 満・樋口 雅子
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
○…戦後教育の欠陥として「徳育の欠如」を指摘する声は高いですが、現場での関心はそれほど高くはないようです。その理由として、現場教師から「必要感がない」「義務感がない」「充実感がない」との三つを挙げる声…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
編集後記
書誌
現代教育科学 2011年3月号
著者
江部 満・樋口 雅子
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
○…ご存知の通り二〇〇九年四月から教員免許更新制が導入されました。すべての教員に対して、教職経験一〇年ごとに、主に教職課程認定大学などで行われる三〇時間(以上)の更新講習を受講して試験に合格すれば、更…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
編集後記
書誌
現代教育科学 2011年2月号
著者
江部 満・樋口 雅子
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
○…「規範意識」や「公共の精神」については、改正学校教育法の第二十一条の義務教育の目標規定第一項において、次のように示されています。「学校内外における社会的活動を促進し、自主、自律及び協同の精神、規範…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
編集後記
書誌
現代教育科学 2011年1月号
著者
江部 満・樋口 雅子
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
○…活用力の育成という意味から「思考・判断・表現」力の育成は、実践課題として重視されています。そのためには授業デザインの工夫が求められています。国語科の根本的重要性を認識せよと主張されている井上尚美氏…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
編集後記
書誌
現代教育科学 2010年12月号
著者
江部 満・樋口 雅子
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
○…学習評価の考え方と指導要録は、学習指導要領の改訂に沿って、今回、改善が図られた、と説明されています。新しい学習指導要領で強調されている思考力・判断力・表現力等を育成するため、基礎的・基本的な知識…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
編集後記
書誌
現代教育科学 2010年11月号
著者
江部 満・樋口 雅子
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
○…学力という言葉や概念が明確な意識を伴って用いられ、論争の対象とされるようになったのは、第二次大戦後以降のことであり、その発端となったのは、昭和二四、五年頃のいわゆる「基礎学力」の低下をめぐる問題で…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
編集後記
書誌
現代教育科学 2010年10月号
著者
江部 満・樋口 雅子
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
○…明石要一氏(千葉大学)は、かつて次のように説いておられました。 「心の教育は頭から説いても効果は薄い。規範崩れの今、子どもの成長にあわせて規範と価値を友達との関わりの中で身につけさせなければならな…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
編集後記
書誌
現代教育科学 2010年9月号
著者
江部 満・樋口 雅子
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
○…本誌五月号の第二回の連載論文で貝塚茂樹氏(武蔵野大学)は、「修身科は未だに清算されていない」と題し、「修身科=悪玉」論を決定づけた「道徳の時間」と論じられています。少々長くなりますが、ご紹介します…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
編集後記
書誌
現代教育科学 2010年8月号
著者
江部 満・樋口 雅子
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
○…第二次大戦後の教育の歴史的展開において「基礎学力」をめぐる論議や論争は、繰り返し展開されてきました。特に、戦後新教育の発足とともに始動し、「読・書・算」基礎学力論の評価と位置づけが注目を集めてきま…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
編集後記
書誌
現代教育科学 2010年7月号
著者
江部 満・樋口 雅子
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
○…中教審の答申や各種の報告書において、児童生徒の規範意識の低下が指摘されています。例えば、平成一七年に文科省が公表した「新児童生徒の問題行動対策重点プログラム」では、「危険物の学校への持込みの禁止を…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
編集後記
書誌
現代教育科学 2010年6月号
著者
江部 満・樋口 雅子
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
○…学習指導要領が改訂されて、これからの教育の枠組みや内容が示されました。特に、「ゆとり教育」の転換が図られていることに注目したいと思います…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
編集後記
書誌
現代教育科学 2010年5月号
著者
江部 満・樋口 雅子
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
○…中教審教育課程部会長である梶田叡一氏は「これからはどの教科にも習得・活用・探究という三つの活動が入ってくることに留意する必要があります」と強調しています。そのときに、逆のベクトルにある「習得―活用…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む国語学習
「生きる力」を育む環境学習
感性・心の教育
子ども文化フォーラム
教育技術研究
学校運営研究
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【文学】友情のかべ新聞(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学6年/【文学】ぼくのブック・ウーマン(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【説明文】風船でうちゅうへ(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
自由進度学習とこれからの学び
自由進度学習とは何か。なぜ今,求められているのか
授業力&学級経営力 2024年12月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
一覧を見る