関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 「討論の授業」で思考力を鍛える
  • 提言・思考力を鍛える「討論の授業」とは
  • 討論の授業に生きる分析力
書誌
国語教育 2006年9月号
著者
井関 義久
ジャンル
国語
本文抜粋
声の文化 討論の授業は、最終的に学習者の「声」だけで展開する授業である。教師の発言は少なければ少ないほどいい。そのためには、普段から学習者同士が声を出すことに慣れていなければ授業が成り立たない。主に右…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「討論の授業」で思考力を鍛える
  • 提言・思考力を鍛える「討論の授業」とは
  • 「討論」の授業の可能性
書誌
国語教育 2006年9月号
著者
府川 源一郎
ジャンル
国語
本文抜粋
「討論」などという単語を耳にすると、小心者の筆者はドキドキしてしまう。そんな軟弱さでは、これからの競争社会を生き抜いてはいけないかもしれない。だが、「討論」とは、何も「論敵」を「論破」するような場合だ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「討論の授業」で思考力を鍛える
  • 提言・思考力を鍛える「討論の授業」とは
  • 討論の基本能力を養う国語の討論学習
書誌
国語教育 2006年9月号
著者
植山 俊宏
ジャンル
国語
本文抜粋
一 討論・討論学習の位置付け・特徴 討議と討論は、その区別が明らかでないことが多い。討議が話し一般というイメージで広くとらえられるのに対して、討論が論題を明確にし、結果も明瞭に求められるという点に両者…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「討論の授業」で思考力を鍛える
  • 提言・思考力を鍛える「討論の授業」とは
  • 思考力は基本の型の習得で鍛えられる
書誌
国語教育 2006年9月号
著者
大森 修
ジャンル
国語
本文抜粋
次の問いができない生徒が多いという結果がでた。  ソフィアが広告を引き合いに出している理由は何ですか…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「討論の授業」で思考力を鍛える
  • 提言・思考力を鍛える「討論の授業」とは
  • 社会生活に生きて働く国語力を高める
書誌
国語教育 2006年9月号
著者
須田 実
ジャンル
国語
本文抜粋
一 社会に積極的に参画し、課題解決力を学び合う 「討論の授業」の基本的国語力向上課題として (1)国語力は、すべての教科等の基礎・基本となるものであり、また、国語力は、国語科のみで育成するものではなく…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「討論の授業」で思考力を鍛える
  • 戦後の代表的「討論の授業」の特徴
  • 斎藤喜博型「討論の授業」の特徴
書誌
国語教育 2006年9月号
著者
望月 善次
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに:小論の狙いと方法 斎藤喜博の「討論の授業」の特徴を、筆者の提唱する「教師力量モデル」による再吟味を通して明らかにしたい。「直観的解釈型・即興的・教師主導型」が結論である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「討論の授業」で思考力を鍛える
  • 戦後の代表的「討論の授業」の特徴
  • 大西忠治型「討論の授業」の特徴
書誌
国語教育 2006年9月号
著者
阿部 昇
ジャンル
国語
本文抜粋
「児問児答」をめざす討論の授業 大西が指導した「少年の日の思い出」(H・ヘッセ)の授業で、次のような討論が展開された。(1…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「討論の授業」で思考力を鍛える
  • 戦後の代表的「討論の授業」の特徴
  • 向山洋一型「討論の授業」の特徴
書誌
国語教育 2006年9月号
著者
石黒 修
ジャンル
国語
本文抜粋
討論の授業では、教師は発言しない。 討論の授業では、教師は指名をしない。 討論の授業では、教師はいない…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「討論の授業」で思考力を鍛える
  • 「討論の授業」で思考力を鍛える―中学校の実践
  • 「討論」の出発点はノートに書くこと
書誌
国語教育 2006年9月号
著者
佐藤 陽子
ジャンル
国語
本文抜粋
中学二年「短歌を味わう」(光村図書)単元で、正岡子規のBの短歌がある。この短歌に先立ちインターネットランド(http://www.tos-land.net/)にある短歌Aについての発問を追試して授業を…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「討論の授業」で思考力を鍛える
  • 「討論の授業」で思考力を鍛える―中学校の実践
  • 段階を経たディベート指導
書誌
国語教育 2006年9月号
著者
渡辺 真由美
ジャンル
国語
本文抜粋
一 中学生の実態 中学生は「みんなの前で良い意見を言いたい。」「ディベートで勝ちたい。」という意欲は持っている。しかし、実際には「うまくまとまった意見が言えない。」「発表の仕方がわからない。」と言う悩…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「討論の授業」で思考力を鍛える
  • 「討論の授業」で思考力を鍛える―中学校の実践
  • 「書くこと」を到達目標にする
書誌
国語教育 2006年9月号
著者
松原 大介
ジャンル
国語
本文抜粋
一 思考力を鍛えるには 思考力を鍛えるには、国語の授業で何が最も有効か。 それは、「書くこと」であると考える…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「討論の授業」で思考力を鍛える
  • 「討論の授業」で思考力を鍛える―中学校の実践
  • 小学校一年生からの英語教育は是か非か
書誌
国語教育 2006年9月号
著者
村上 正子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに 「討論の授業」の目的は、論拠を明確にして自分の意見を述べることである。しかし生徒にとって最初の関門は「自分が意見を持つ」ことである…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「討論の授業」で思考力を鍛える
  • 「討論の授業」で思考力を鍛える―中学校の実践
  • 定義・練習・発展で4月から討論の授業に挑戦する
書誌
国語教育 2006年9月号
著者
渡辺 大祐
ジャンル
国語
本文抜粋
中学1年生の4月から討論の授業に挑戦する。 光村中学国語(1年)4月の教材は、「野原はうたう〔声を届ける〕」である。教科書にある目標は以下の3点だ…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 育成を目指す資質・能力と「主体的・対話的で深い学び」の実現
  • 提言 国語科における資質・能力と「主体的・対話的で深い学び」の実現とは
  • 「主体的・対話的で深い学び」を実現させる国語教師の学びとは
  • 新しい授業を創造するために
書誌
国語教育 2017年5月号
著者
岩ア 淳
ジャンル
国語
本文抜粋
1 変わるのか・変わらないのか A先生は、国語科を担当している若い方である。日々の授業に一所懸命取り組んでいる。しかし、「今日の授業はよかった」という実感があることは少ない。「もっとよい指導ができるの…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 読み書きの苦手な子を支援する授業づくり
  • 提言 読み書きが苦手な子を巻き込んだ授業をどう構想するか
  • 集中することと継続すること
書誌
国語教育 2015年8月号
著者
岩ア 淳
ジャンル
国語
本文抜粋
一 大河ドラマと連続テレビ小説 大河ドラマと連続テレビ小説は、それぞれNHKを代表する番組の一つであり、新聞や雑誌によく取り上げられる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 新年度計画が光る“新教科書研究のツボ”
  • 中学校新教科書を活用した新年度計画のツボ
  • 教育出版 年間計画立案の三つの考え方
書誌
国語教育 2012年1月号
著者
岩ア 淳
ジャンル
国語
本文抜粋
教育出版の教科書の特長 教育出版の教科書にはいわゆる「教科書単元」がない。これは平成一八年版からで、その基本的な考え方は平成二四年版にも継続されている…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 音読・朗読指導の効果を見直す
  • 音読・朗読指導の効果を見直す―中学校
  • 音読は文章と向き合うことである
書誌
国語教育 2011年12月号
著者
岩ア 淳
ジャンル
国語
本文抜粋
音読の活動は不要なのか ある国語教育の研修会で、「自分の授業ではとくに音読はさせていない」と言う人と出会ったことがある…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 好かれる国語教師の条件
  • 好かれる教師への努力―ここに集中したい―中学校
  • 集中すべきこと・心得ておくべきこと
書誌
国語教育 2011年9月号
著者
岩ア 淳
ジャンル
国語
本文抜粋
二人の講師 生徒に好かれる先生。このことについて考えているうちに、かつて本校に勤務していた二人の講師のことを思い出した。ともに若い女性である…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 力をつける宿題の出し方
  • 提言・力をつける宿題とは
  • 学力を伸ばす宿題・だめな子をつくる宿題
書誌
国語教育 2011年7月号
著者
岩ア 淳
ジャンル
国語
本文抜粋
Aさんの話 Aさんは英語の教師を志望していたが、採用試験に合格せず会社員となった。英語の力を必要とする仕事で、数年勤めた後結婚して退職した。夫の海外勤務に伴い、合計して十数年ほど英語圏の国々で生活し…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 学習意識の確立―何が課題か
  • 中学生の学習意識の確立―指導の観点
  • 明確な意識が学ぶ力を支える
書誌
国語教育 2011年5月号
著者
岩ア 淳
ジャンル
国語
本文抜粋
なぜ学習意欲をもたないのか 二〇一一年二月の新聞の人生相談に、ある女性からの悩みが寄せられていた。「息子は勉強を好まず、宿題やテスト勉強などはすべて後回しにする。勉強が理解できていないのではと思い、家…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ