もくじ
国語教育2015年8月号
特集 読み書きの苦手な子を支援する授業づくり
提言 読み書きが苦手な子を巻き込んだ授業をどう構想するか
ここに効く!「読み」に課題がある子へのピンポイント指導
音読・朗読・暗唱指導のアイデア&工夫点
読解指導のアイデア&工夫点
読書指導のアイデア&工夫点
ここに効く!「書き」に課題がある子へのピンポイント指導
ノート指導のアイデア&工夫点
漢字指導のアイデア&工夫点
創作文指導のアイデア&工夫点
どの子の学びも保障する!授業改善のポイントとアイデア―実例紹介 [読み書きが苦手な子も包み込む授業づくり]
学びを保障する環境&システムづくり
- 【特別寄稿】特別支援教育の視点から見る通常学級における読み書きの苦手な子へのサポート・・・・・・
小特集
アクティブ・ラーニング時代のICT活用
ここがおススメ!最新デジタル教科書活用術
“言葉の魔術”見える化―言語と思考道場 (第5回)
- 描写の効果〜読み手自身による意味付けの作用〜・・・・・・
次期指導要領で明言してほしいこと (第5回)
授業が盛り上がる今月の“教材の急所”【国語教材の事例】 (第5回)
- 小学1年/聞き手の質問が引き出す夏休みのスピーチ・・・・・・
〜はなしたいな ききたいな(東書)〜 - 小学2年/表現の特徴を創作活動へ!・・・・・・
〜おおきくなあれ(光村)/いろんなおとのあめ(東書・学図)〜 - 小学3年/言葉の上位概念・下位概念の感覚を育てる・・・・・・
〜まとめた言葉(三省堂)〜 - 小学4年/表現の工夫から「読み味わう」へ・・・・・・
〜ふしぎ(東書)〜 - 小学5年/不思議な世界へ出かけよう(書く)・・・・・・
〜注文の多い料理店(東書)〜 - 小学6年/反復の効果を捉える・・・・・・
〜せんねん まんねん(光村)〜 - 中学1年/「嘆息」されがちな漢字学習を「感嘆」される漢字学習へ!・・・・・・
- 中学2年/教材は 身近なところに 眠ってる・・・・・・
〜平和教材(教材開発)〜 - 中学3年/21世紀型能力の育成を目指した授業の提案D・・・・・・
〜温かいスープ(光村)〜
- 小学1年/聞き手の質問が引き出す夏休みのスピーチ・・・・・・
読解力評価―自信が持てる観点と技法 (第5回)
国語授業に1000ルクス!アイテム 魔法の憲ちゃんグッズ大公開 (第5回)
図解で早わかり! 国語教材研究 フィッシュ型など多様な型を提案する (第5回)
国語授業が目指す“スキルの先の雲”―トレーニング論と修業論の間には (第5回)
国語のアクティブ・ラーニング―授業を日常生活に活かす教室づくり― (第5回)
小学校 国語実践研究のここに“ハイライト” (第17回)
・・・・・・中学校 国語実践研究のここに“ハイライト” (第17回)
・・・・・・わが県の国語ソムリエ (第40回)
編集後記
・・・・・・・国語学習をこう可視化―知識をストックできる授業アイデア (第5回)
- 子どもが本文と図を結び付けながら読む構造的な板書を考える 筆者が最高の走り方を見つけ出す思考過程を可視化する・・・・・・