関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 国語教育人物誌 (第197回)
  • 高知県
書誌
国語教育 2007年8月号
著者
北 吉郎
ジャンル
国語
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 国語教育人物誌 (第207回)
  • 高知県
書誌
国語教育 2008年7月号
著者
北 吉郎
ジャンル
国語
本文抜粋
本県は、生活綴り方の始祖である小砂丘忠義を輩出しており、その精神は教育現場で深く受け継がれている。今回は、作文教育や児童詩教育に精力的に取り組んでこられた畠山市教諭と小Mみほ教諭を紹介する…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 国語教育人物誌 (第182回)
  • 高知県
書誌
国語教育 2006年5月号
著者
北 吉郎
ジャンル
国語
本文抜粋
今回は、本年四月より現場へ復帰しながら、現職教員として高知大学教育学部の大学院で学んでおられる、岩本初美・和田智江の両教諭を紹介したい…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 国語教育人物誌 (第173回)
  • 高知県
書誌
国語教育 2005年8月号
著者
北 吉郎
ジャンル
国語
本文抜粋
今回は、県下の重要な教育課題となっている中・高一貫教育のテーマで、大学院修士課程で学んでおられる高校教員と、子どもたちの国語学力向上をめざして地道な実践研究を継続しておられる、小学校教員を紹介したい…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 国語教育人物誌 (第168回)
  • 高知県
書誌
国語教育 2005年3月号
著者
北 吉郎
ジャンル
国語
本文抜粋
今回は、現在高知大学教育学部の大学院で、現職教員として学んでおられる西本文雄・平井千加子の両教諭を紹介したい。前者が平成一六年度修了予定、後者が平成一七年度修了予定である…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 国語教育人物誌 (第146回)
  • 高知県
書誌
国語教育 2003年5月号
著者
北 吉郎
ジャンル
国語
本文抜粋
本県には、小規模学校が数多く存在する。今回は、高知市の中学校教員と、高知市周辺の小規模校で地道な教育実践を重ねておられる小学校教員を、紹介したい…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 国語教育人物誌 (第139回)
  • 高知県
書誌
国語教育 2002年10月号
著者
北 吉郎
ジャンル
国語
本文抜粋
本県には、主要な国語教育研究組織として「高知市教育研究会」「土佐教育研究会」「高知県児童詩教育研究会」等が存在する。本稿では、それらの研究組織の中核として活動しておられる三名を紹介したい…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 国語教育人物誌 (第251回)
  • 宮城県
書誌
国語教育 2012年3月号
著者
相澤 秀夫
ジャンル
国語
本文抜粋
専門教科の専門教師であるはずの中学校や高校の国語の授業が振るわない。相変わらず、説明や解釈に終始する授業や調べ学習と称して何かとグループ学習をさせ、ワークシートに書き込ませる授業が横行している。現代文…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 国語教育人物誌 (第251回)
  • 福井県
書誌
国語教育 2012年3月号
著者
三好 修一郎
ジャンル
国語
本文抜粋
佐々木尚美教諭(越前町立城崎小学校) 佐々木さんの授業は、壁に貼られた「単元の学習の流れ」をおさえ、本時の位置づけの確認から始まる。「じどう車くらべ」(一年上)は、《二つの問い→答え@→「そのために…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 国語教育人物誌 (第251回)
  • 富山県
書誌
国語教育 2012年3月号
著者
米田 猛
ジャンル
国語
本文抜粋
中陳亜紀菜教諭(立山町立高野小学校)は、教職六年めの若手教員である。 富山県小学校教育研究会国語部会等で活躍、現在は他教科の部会でも活躍している。前任校では、一年間で三回もの公開授業をこなすなど、精力…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 国語教育人物誌 (第251回)
  • 長野県
書誌
国語教育 2012年3月号
著者
藤森 裕治
ジャンル
国語
本文抜粋
越野敦子教諭(千曲市立埴生小学校) 絵本や物語の読み聞かせ活動に長年取り組んでいる。ニックネームはアッコちゃん。ただし彼女が発揮する魔法の力はコンパクトでなく、「声」にある。彼女の教室を訪問すると、椅…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 国語教育人物誌 (第250回)
  • 兵庫県
書誌
国語教育 2012年2月号
著者
堀江 祐爾
ジャンル
国語
本文抜粋
高見秀樹教諭(加西市立北条東小学校) 兵庫教育大学大学院において、「説明的文章の批判的読みの授業における読み書き関連的指導の研究」というテーマを掲げ、指導教員である吉川芳則氏の指導のもと、授業実践研究…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 国語教育人物誌 (第250回)
  • 広島県
書誌
国語教育 2012年2月号
著者
吉田 裕久
ジャンル
国語
本文抜粋
広島県の国語教育界で優れた実践研究を展開していられる先生方の中から、小学校二人、中学校一人を紹介させていただく…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 国語教育人物誌 (第250回)
  • 奈良県
書誌
国語教育 2012年2月号
著者
植西 浩一
ジャンル
国語
本文抜粋
入澤佳菜教諭(奈良教育大学附属小学校) 教職一一年目、低学年の文学の授業に意欲的に取り組んできた。ここでは、二年生での三実践を挙げる。「あしたも友だち」の授業では、作品の中の友達関係を読むことで、クラ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 国語教育人物誌 (第250回)
  • 新潟県
書誌
国語教育 2012年2月号
著者
足立 幸子
ジャンル
国語
本文抜粋
小林直子教諭(新潟市立巻西中学校)は、平成22年度より、新潟大学大学院教育学研究科に在籍し、「自己学習能力を高める国語科学習指導の実践的研究」という修士論文を作成されている…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 国語教育人物誌 (第249回)
  • 千葉県
書誌
国語教育 2012年1月号
著者
寺井 正憲
ジャンル
国語
本文抜粋
瀧澤 真教諭(袖ヶ浦市立奈良輪小学校) 出版学習を研究テーマに編集活動を取り入れた授業づくりに取り組み、宮沢賢治傑作選、家庭学習虎の巻、子供版学校要覧などを作成する単元を開発し、創意に富んだ読むこと…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 国語教育人物誌 (第249回)
  • 東京都
書誌
国語教育 2012年1月号
著者
田近 洵一
ジャンル
国語
本文抜粋
大家秀雄教諭(昭島市立成隣小学校) 特定の研究団体には所属しておらず、地域(東京都下、西多摩地区)を中心に活動しており、若い現場教師たちに信頼され、かなりの影響力を持つ実力派教師である…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 国語教育人物誌 (第249回)
  • 福岡県
書誌
国語教育 2012年1月号
著者
山元 悦子
ジャンル
国語
本文抜粋
子どもたちのこころとことばの成長を願って、もっとよい授業を、さらに効果的な授業をと求め続ける教師を紹介したい…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 国語教育人物誌 (第249回)
  • 鹿児島県
書誌
国語教育 2012年1月号
著者
上谷 順三郎
ジャンル
国語
本文抜粋
東 和美教諭(鹿児島市立大明丘小) 教職一九年目の東教諭は県内外の大会において多くの授業提案や実践発表を行ってきた。平成二一年度九州小学校国語教育研究会鹿児島大会では「物語を再読し読書エッセイを書く…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 国語教育人物誌 (第248回)
  • 神奈川県
書誌
国語教育 2011年12月号
著者
木 展郎
ジャンル
国語
本文抜粋
今、国語の授業には、教材の内容を受容するだけでなく、自らの知識や経験と関連付ける学習が求められている。そのような授業づくりをされている方をご紹介する…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 国語教育人物誌 (第248回)
  • 山梨県
書誌
国語教育 2011年12月号
著者
保坂 伸
ジャンル
国語
本文抜粋
山梨県は、多くの優れた実践家を輩出している。ここでは近年顕著な活躍をされている三名の先生方を紹介する…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ