関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 板書の改善で熱中授業を創る
  • 提言・熱中授業へ導く板書の改善
  • 板書力と思考力・判断力・表現力等の育成
書誌
国語教育 2011年11月号
著者
小森 茂
ジャンル
国語
本文抜粋
一 熱中授業とは―「言語活動の重視」との関係=@未だに「言語活動の重視」を方法概念ではなく、目的概念と理解する傾向がある。その為か、言語活動あって学習指導無し≠ニ指摘される国語科授業が散見される…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 板書の改善で熱中授業を創る
  • 提言・熱中授業へ導く板書の改善
  • 熱中授業を「起承転結」型の板書で創る
書誌
国語教育 2011年11月号
著者
吉永 幸司
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「導入・展開・終末」型から「起承転結」型授業へ 導入から始まり、終末でまとめるという授業が一般的である。仮に「導入・展開・終末」型と名付けてみた。この授業は、導入で前の時間の復習を行う。中心発問に…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 板書の改善で熱中授業を創る
  • 提言・熱中授業へ導く板書の改善
  • 授業構造が見え思考を促す板書
書誌
国語教育 2011年11月号
著者
岩下 修
ジャンル
国語
本文抜粋
一 板書案で構造的な授業の計画を 一冊のノートを用意する。子どもの「国語ノート」と同じものを使う。そのノートの見開き二ページを使って、授業の板書案を書いていく。板書案はノートの上半分、下半分は発問・指…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 板書の改善で熱中授業を創る
  • 提言・熱中授業へ導く板書の改善
  • 言語活動を上達させる「学習用語」を板書する
書誌
国語教育 2011年11月号
著者
柳谷 直明
ジャンル
国語
本文抜粋
一 小二年生が熱中した 本年七月二十五〜二十六日、「鍛える国語教室」研究会(通称「鍛国研」)第一回全道大会を本校、三笠小学校にて開催した。授業者、児童・生徒を公募した珍しい研究会だ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 板書の改善で熱中授業を創る
  • 提言・熱中授業へ導く板書の改善
  • 板書の工夫で、表現・思考・交流を活発に
書誌
国語教育 2011年11月号
著者
中嶋 郁雄
ジャンル
国語
本文抜粋
意欲を引き出す板書を 学習指導要領が改訂され、「言語活動の充実」が強調されることになった。国語科が、全ての教科の言語活動を充実させるために、重要な役割を担っていることは、言うまでもない。そもそも、学校…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 板書の改善で熱中授業を創る
  • 熱中授業へ導く板書の改善―中学年
  • 児童の思いが位置付き、イメージが広がる板書
書誌
国語教育 2011年11月号
著者
長ア 育恵
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに 板書を見れば一時間の流れが、分かるものでなければいけないと、よく言われる。板書が授業の結晶であるなら、当然そこに、児童一人一人の思いや考えがしっかり位置付いていなければならない…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 板書の改善で熱中授業を創る
  • 熱中授業へ導く板書の改善―中学年
  • 子どもが活躍する板書で熱中させる
書誌
国語教育 2011年11月号
ジャンル
国語
本文抜粋
一 熱中授業へ導くには 黒板は子どもが使うものであるという前提、何をしたらよいかが一目で分かることの二点が、熱中授業へ導くのである…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 板書の改善で熱中授業を創る
  • 熱中授業へ導く板書の改善―中学年
  • 「板書は教師」の固定概念を打破する
書誌
国語教育 2011年11月号
著者
新川 莊六
ジャンル
国語
本文抜粋
一 従来の板書概念 現場でよく耳にするのが、「板書を見れば授業のよしあしが分かる」という意見だ。その授業が終わったとき、一時間の流れが一目で分かるという主張である。その根底には、「授業で必要な情報を黒…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 板書の改善で熱中授業を創る
  • これまでの板書研究―成果と問題点
  • 学習者の思考を刺激し整理し深化を促す板書の工夫改善
書誌
国語教育 2011年11月号
著者
大内 善一
ジャンル
国語
本文抜粋
一 これまでの「板書研究」 板書の目的・意義、機能、活用方法に関しては、『国語教育研究大辞典』(一九九一年、明治図書)を始めとしてほとんどの国語教育辞典に取り上げられている。板書に関する一般論はこれら…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 板書の改善で熱中授業を創る
  • これまでの板書研究―成果と問題点
  • 構造化された板書から局面限定の板書へ転換が求められている 板書研究に特別支援教育の視点の導入を!
書誌
国語教育 2011年11月号
著者
椿原 正和
ジャンル
国語
本文抜粋
一 板書研究 次の全集がある。  『国語教育基本論文集成』(全三十巻) (飛田多喜雄・野地潤家監修、明治図書…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 “読みと書く”つなげる学習活動・面白54例
  • “書く”作業を想定した“読み”指導の勘所
  • 読み場面で“図に表す”指導の勘所
書誌
国語教育 2015年6月号
著者
清水 由美
ジャンル
国語
本文抜粋
「読むこと」の単元において、人物相関図やマッピング、文章構造図など、様々な“図に表す”言語活動が構成された実践例がある。“図に表す”活動は、文学的な文章の解釈においては描写から想像を広げて読んだり登場…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 徹底研究 「海の命」「少年の日の思い出」の授業
  • 提言 「海の命」との向き合いかた
  • 表現にふさわしい解釈を
書誌
国語教育 2025年1月号
著者
山本 欣司
ジャンル
国語
本文抜粋
1 理解できない教材との出会い ※六場面分けされた光村図書教科書に拠る 立松和平「海の命」と出会ったのは,二十年ほど前のことである。大学の教育学部で日本近代文学を担当していた私は,教育実習の教材研究で…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 徹底研究 「海の命」「少年の日の思い出」の授業
  • 誌上座談会 「海の命」の授業づくりを考える
書誌
国語教育 2025年1月号
著者
三浦 剛・古沢 由紀・溝上 剛道
ジャンル
国語
本文抜粋
――小学6年生の全教科書に掲載され,小学校6年間の物語文学習の集大成ともなる教材,「海の命」。先生方は,この教材の特性や魅力を,どのように捉えておられますか…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • 特集 徹底研究 「海の命」「少年の日の思い出」の授業
  • 「海の命」を読み深める 教材研究の目
  • 空所
書誌
国語教育 2025年1月号
著者
大江 雅之
ジャンル
国語
本文抜粋
指導する難しさ 「海の命」は,指導が「難解」とされている。では,どうして教材「海の命」は指導が「難解」とされているのだろうか…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (2025/7/9まで無料提供)
  • 特集 徹底研究 「海の命」「少年の日の思い出」の授業
  • 「海の命」を読み深める 教材研究の目
  • 物語の構成
書誌
国語教育 2025年1月号
著者
大江 雅之
ジャンル
国語
本文抜粋
「四部構成」について 「海の命」は六つの場面で構成されている。しかし,物語としては,典型的な四部構成になっている…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 徹底研究 「海の命」「少年の日の思い出」の授業
  • 「海の命」を読み深める 教材研究の目
  • 語り・表現描写
書誌
国語教育 2025年1月号
著者
大江 雅之
ジャンル
国語
本文抜粋
語りの特徴 語り手は,太一の視点から見たものや太一の心の中を語っている。しかし,語り手はいつも太一の心を語っているわけではなく,時に離れる場面があるので,本当の太一の心は読者に見えにくいようになってい…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 徹底研究 「海の命」「少年の日の思い出」の授業
  • 「海の命」を読み深める 教材研究の目
  • 人物像
書誌
国語教育 2025年1月号
著者
大江 雅之
ジャンル
国語
本文抜粋
少年太一の人物像 中心人物であり,視点人物でもあるのが「太一」である。物語は,太一の目で語られ太一の成長に寄り添って描かれている。舞台は港町であり,先祖代々海に関わる生業を続けていたことが分かる。当た…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 徹底研究 「海の命」「少年の日の思い出」の授業
  • 「海の命」を読み深める 教材研究の目
  • 変容
書誌
国語教育 2025年1月号
著者
大江 雅之
ジャンル
国語
本文抜粋
太一の変容 太一の最大の変容は,瀬の主にもりを打とうとしていた太一から,瀬の主にもりを打たなかった(打てなかった)太一になったことである…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 徹底研究 「海の命」「少年の日の思い出」の授業
  • 実践「海の命」のおすすめ単元計画と発問・交流プラン
  • 「なぜ」「とは」から,私の読みを創る
書誌
国語教育 2025年1月号
著者
溝上 剛道
ジャンル
国語
本文抜粋
ここがポイント! (1)「空所」と「象徴的・比喩的表現」の多さ 「海の命」は「空所」が多く,読者の中に自然と「なぜ」という問いを生起させる。その最たるものが「なぜ,太一は瀬の主をうたなかったのか」であ…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 徹底研究 「海の命」「少年の日の思い出」の授業
  • 実践「海の命」のおすすめ単元計画と発問・交流プラン
  • 文学作品の価値を表現させる「学習用語」指導
書誌
国語教育 2025年1月号
著者
冨樫 忠浩
ジャンル
国語
本文抜粋
ここがポイント! (1)曖昧な指導事項を「学習用語」として具体化する 国語科授業の多くは「教科内容の習得」よりも「教材理解」を重視している。これは学習者の言語活動が上達しない原因と言える。算数科の「通…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ