関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 小特集 “正確で美しい視写”が出来る!指導のツボ
  • 教師がちょっとした手立てをすることで、正確で美しい視写になる
書誌
国語教育 2013年6月号
著者
尾田 賢一
ジャンル
国語
本文抜粋
一 一字一句間違えないために かつて五年生を担任したとき、正確に書き写すことが苦手な児童を受け持った。その子は一文字ずつ写したり、本来区切る場所ではないところで区切ったりして写すため、行の終わりが合わ…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 小特集 “正確で美しい視写”が出来る!指導のツボ
  • 優れた視写教材をつかって、定期的に視写を行い、成功体験を積み重ねる
書誌
国語教育 2013年6月号
著者
細羽 朋恵
ジャンル
国語
本文抜粋
朝自習や国語の時間を使って、何度も視写させる。 一年間続けると、一定の時間内に視写する文字数が増え、しかも正確に写せるようになる…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 小特集 “正確で美しい視写”が出来る!指導のツボ
  • 名前を付けて、意識付けを図る
書誌
国語教育 2013年6月号
著者
遠藤 裕一
ジャンル
国語
本文抜粋
一 視写の基礎を培う入門期からの文字指導 「視写を正しく、美しく」とは言っても、その基礎となるのは入門期からの文字指導である。特に、正しく書くという視点から考えれば、この時期の指導の重要性はますます高…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 小特集 “正確で美しい視写”が出来る!指導のツボ
  • 「直写」から始めるステップで正確な「視写」ができる達成感を
書誌
国語教育 2013年6月号
著者
佐藤 純子
ジャンル
国語
本文抜粋
視写をするためには、高度な学習技能が必要だ。次のような五つの手順ができてはじめて視写ができるのだ…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 小特集 “正確で美しい視写”が出来る!指導のツボ
  • 正確で丁寧に視写をさせる指導のポイント3
書誌
国語教育 2013年6月号
著者
久野 歩
ジャンル
国語
本文抜粋
正確かつ丁寧に視写をさせるための指導のポイントは三つある。  一 鉛筆の持ち方 二 書くときの姿勢…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 小特集 “正確で美しい視写”が出来る!指導のツボ
  • 視写のコツ、それは他の言語活動を意識させること
書誌
国語教育 2013年6月号
著者
石村 由里
ジャンル
国語
本文抜粋
「美しく正確な視写」は、他の言語活動と共に行うことにより、生徒に必要感が生まれ、より充実した学習活動となる…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 国語学習を楽しく!アプリ紹介 実物&特徴を生かした活用ヒント (第5回)
  • 授業で断然使いやすい!TOSSアプリ
書誌
国語教育 2014年8月号
著者
小野 隆行
ジャンル
国語
本文抜粋
私が「授業で使える」「個人学習で使える」と感じるアプリは、今のところTOSSアプリランド(http://app.tos-land.net/)しかない…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 “うまい作文”続出!書き方指導の新手引き
  • 特別支援の子にも有効=作文に“五感”を!
  • “動作を見て書く”作文レシピと工夫点
書誌
国語教育 2013年2月号
著者
小野 隆行
ジャンル
国語
本文抜粋
一 向山実践「先生を見て書く」 動作を見て書く作文と言えば、向山洋一氏の「文を長く書かせる指導」がある…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 2学期の国語!授業進度UPのマル秘テク
  • 授業進度を左右する困難要因=風穴を開けるマル秘テク
  • 学力差への対応=マル秘テク
書誌
国語教育 2012年9月号
著者
小野 隆行
ジャンル
国語
本文抜粋
一 授業の中に写すシステムを作る 例えば、説明文の要約をさせる学習がある。  次の内容を20字以内で要約しなさい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 移行期・新国語科の授業改革に挑む
  • 6 漢字の指導―どこに重点を置き改革を図るか
  • 確実に習得させるために授業で教える
書誌
国語教育 臨時増刊 2008年10月号
著者
小野 隆行
ジャンル
国語
本文抜粋
1 学習指導要領改訂のポイント 小学校学習指導要領総則には、次の記述がある。 基礎的・基本的な知識及び技能を確実に習得させ…
対象
小学校/中学校
種別
記事
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 全員参加をめざす授業の工夫
  • 「集団のカ」を育て全員参加をめざす
  • 先頭集団の事実を周りに広げていく
書誌
国語教育 2008年1月号
著者
小野 隆行
ジャンル
国語
本文抜粋
一 先頭集団の事実を周りに広げていく 集団の力を育てるために、私が心がけていることは、 先頭集団の事実を取り上げ、周りに広げていく…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「授業力」を鍛える努力目標
  • 「授業力」を鍛えるための模擬授業の体験
  • 模擬授業は型を学ぶ場であり、授業力向上の視点を獲得する場である
書誌
国語教育 2007年12月号
著者
小野 隆行
ジャンル
国語
本文抜粋
一 模擬授業と研究授業の違い 授業力を鍛えるには、模擬授業が一番である。 学校で行われる多くの研究授業では、子ども達の様子と授業の組み立てが注目される…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「批評力の育成」にどう挑むか
  • テキストを読む力をどうつけるか
  • 読む「型」をどれだけ定着させているか
書誌
国語教育 2007年11月号
著者
小野 隆行
ジャンル
国語
本文抜粋
一 読む「型」を身につけさせる重要さ PISA型の調査で、日本の学力が下がったと指摘されているが、注目すべきは次の二点である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 緊急特集 ChatGPT× 国語授業
  • 国語教師のためのChatGPT入門
  • 大規模言語モデルと創発
書誌
国語教育 2023年11月号
著者
野中 潤
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
ChatGPTはOpenAIによって開発された大規模言語モデル(Large Language Models,LLM)で,大量のテキストデータから言語パターンを学習しています。テキストを単に記憶している…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
小特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 緊急特集 ChatGPT× 国語授業
  • 教材研究から仕事術まで 国語教師のChatGPT活用術
  • 人口知能を使いこなす国語授業者に
書誌
国語教育 2023年11月号
著者
池田 修
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
ChatGPTを活用した国語の授業は,国語の授業づくりに衝撃を与えている。今までアイディアはあっても,実行するにはとても労力が多すぎて不可能だったことが,たちどころにできるようになったのだ…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
小特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 緊急特集 ChatGPT× 国語授業
  • 実践レポート ChatGPTを取り入れた国語授業
  • @ChatGPTの俳句 VS 子どもたちの俳句
書誌
国語教育 2023年11月号
著者
樋口 万太郎
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
ChatGPT導入のねらい いきなりですが,質問です。次の5つの俳句のうち,どの俳句がよく書けている俳句だと思いますか…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
小特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 緊急特集 ChatGPT× 国語授業
  • 実践レポート ChatGPTを取り入れた国語授業
  • AChatGPTとどのように出会い,付き合うか
書誌
国語教育 2023年11月号
著者
笠原 諭
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
ChatGPT導入のねらい どのような問いかけに対してもある程度の回答を瞬時に返してくるChatGPTの登場はあまりに衝撃的だった。そして子どもたちはすぐにこのツールに気付き,学校の中で使い始めるだろ…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
小特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 小特集 授業の腕を上げる! 夏期集会&研究会報告
  • 国語教育実践改革会議
  • 第15回全国国語教育研究大会
書誌
国語教育 2022年11月号
著者
田中 洋一
ジャンル
国語/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
研究会の概要・研究内容の紹介 本会は平成一八年から毎年夏に開催してきた大会である。主催する国語教育実践改革会議は,山梨県の「山梨国語教育実践研究会」と東京の「二十一世紀国語教育研究会」が合同で大会を開…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 小特集 授業の腕を上げる! 夏期集会&研究会報告
  • 日本国語教育学会
  • 第85回国語教育全国大会
書誌
国語教育 2022年11月号
著者
青山 由紀
ジャンル
国語/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
研究会の概要・研究内容の紹介 日本国語教育学会は,幼稚園・保育所から大学までの会員が互いに国語教育の実践について学び合う会です。本学会では実生活に生きる言葉の力を育むことを目指し,国語単元学習の開発と…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ