関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 もう苦手とは言わせない!クラス全員を夢中にさせる書くことの指導
  • [提案]苦手さを克服させる書くことの指導とは
  • 書くこと指導における“苦手さ”と各学習過程における指導のポイント
  • 「言葉との〈対話と出会い〉」による表現学習
書誌
国語教育 2018年10月号
著者
小林 一貴
ジャンル
国語
本文抜粋
1 「言葉との〈対話〉」の機会 書くことの“苦手さ”の克服に向けた指導について,自らの力で「書く」ことを実感できるような学習という観点から考えてみたい。“苦手さ”の克服を学習者の側から考えることはもと…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 もう苦手とは言わせない!クラス全員を夢中にさせる書くことの指導
  • [提案]苦手さを克服させる書くことの指導とは
  • 書きまくる集団をつくる教師が持ちたい3つのワザ
  • “全員が書ける”集団をつくるために“今から”すること
書誌
国語教育 2018年10月号
著者
森川 正樹
ジャンル
国語
本文抜粋
ワザ 0 “書かせきる”熱意 綺麗事を書いているのではなく,まずは「熱意」が必須だ。正確にはこれは「ワザ」ではない。「気概」である。だから,「ワザ0」。ワザ云々の問題ではなく,その先生自身が,次のプロ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 もう苦手とは言わせない!クラス全員を夢中にさせる書くことの指導
  • 小学校 クラス全員を夢中にさせる書くことの指導
  • 【読書感想文(上学年)】みんなが夢中で書く読書感想文―「読書感想文の書き方手引き」を作る過程での学びを大切に―
書誌
国語教育 2018年10月号
著者
長ア 育惠
ジャンル
国語
本文抜粋
1 読書感想文で子どもたちを夢中にさせるためには 読書は好きだが,読書感想文を書くことには苦手意識をもっているという児童は少なくない。この苦手意識を解消し,誰もが意欲をもって読書感想文を書くことができ…
対象
小学4,5,6年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 もう苦手とは言わせない!クラス全員を夢中にさせる書くことの指導
  • 小学校 クラス全員を夢中にさせる書くことの指導
  • 【記録文・報告文】記録する・報告する良さを実感できる単元構想の工夫
書誌
国語教育 2018年10月号
著者
西原 宏一
ジャンル
国語
本文抜粋
1 記録文・報告文で子どもたちを夢中にさせるためには みなさんは,どのような場面を想像するだろう? 子どもたちが,夢中で記録文を書く姿,夢中で報告文を書く姿を。「夢中で」とまでいかなくても,記録したい…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 もう苦手とは言わせない!クラス全員を夢中にさせる書くことの指導
  • 小学校 クラス全員を夢中にさせる書くことの指導
  • 【お話づくり(創作文)】手がかりを示して書くための見通しをもたせる―話のつながり・最初と最後の変化・出来事があること―
書誌
国語教育 2018年10月号
著者
田中 元康
ジャンル
国語
本文抜粋
1 お話づくりで子どもたちを夢中にさせるためには ―物語を書くためには,手がかりが必要 物語を書くことは,子どもにとって魅力的な活動です。でも,最初は楽しく「どんな話を書こうかな」と書き始めても,次第…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 もう苦手とは言わせない!クラス全員を夢中にさせる書くことの指導
  • 小学校 クラス全員を夢中にさせる書くことの指導
  • 【短歌・俳句づくり】生活の中にちりばめる短歌・俳句の世界―言葉を楽しむ―
書誌
国語教育 2018年10月号
著者
小木 和美
ジャンル
国語
本文抜粋
1 短歌・俳句で子どもたちを夢中にさせるためには 短歌や俳句を読んだり作ったりする活動は珍しくないが,その良さを感じて定期的に実施している学級は多くはないのではないだろうか。しかし,少し工夫をして扱え…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 もう苦手とは言わせない!クラス全員を夢中にさせる書くことの指導
  • 小学校 クラス全員を夢中にさせる書くことの指導
  • 【日記】段階的指導で書くことへの抵抗感を減らし,楽しみながら書けることを増やす!
書誌
国語教育 2018年10月号
著者
相澤 勇弥
ジャンル
国語
本文抜粋
1 日記の指導で子どもたちを夢中にさせるためには 日記は,子どもたちの書く力を育てることに,とても有効な文種です。きちんと日記指導をすると,書くことがないという子がいません。また,自分の行動や気持ちを…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 徹底研究 「海の命」「少年の日の思い出」の授業
  • 提言 「海の命」との向き合いかた
  • 表現にふさわしい解釈を
書誌
国語教育 2025年1月号
著者
山本 欣司
ジャンル
国語
本文抜粋
1 理解できない教材との出会い ※六場面分けされた光村図書教科書に拠る 立松和平「海の命」と出会ったのは,二十年ほど前のことである。大学の教育学部で日本近代文学を担当していた私は,教育実習の教材研究で…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 徹底研究 「海の命」「少年の日の思い出」の授業
  • 誌上座談会 「海の命」の授業づくりを考える
書誌
国語教育 2025年1月号
著者
三浦 剛・古沢 由紀・溝上 剛道
ジャンル
国語
本文抜粋
――小学6年生の全教科書に掲載され,小学校6年間の物語文学習の集大成ともなる教材,「海の命」。先生方は,この教材の特性や魅力を,どのように捉えておられますか…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • 特集 徹底研究 「海の命」「少年の日の思い出」の授業
  • 「海の命」を読み深める 教材研究の目
  • 空所
書誌
国語教育 2025年1月号
著者
大江 雅之
ジャンル
国語
本文抜粋
指導する難しさ 「海の命」は,指導が「難解」とされている。では,どうして教材「海の命」は指導が「難解」とされているのだろうか…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (2025/7/9まで無料提供)
  • 特集 徹底研究 「海の命」「少年の日の思い出」の授業
  • 「海の命」を読み深める 教材研究の目
  • 物語の構成
書誌
国語教育 2025年1月号
著者
大江 雅之
ジャンル
国語
本文抜粋
「四部構成」について 「海の命」は六つの場面で構成されている。しかし,物語としては,典型的な四部構成になっている…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 徹底研究 「海の命」「少年の日の思い出」の授業
  • 「海の命」を読み深める 教材研究の目
  • 語り・表現描写
書誌
国語教育 2025年1月号
著者
大江 雅之
ジャンル
国語
本文抜粋
語りの特徴 語り手は,太一の視点から見たものや太一の心の中を語っている。しかし,語り手はいつも太一の心を語っているわけではなく,時に離れる場面があるので,本当の太一の心は読者に見えにくいようになってい…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 徹底研究 「海の命」「少年の日の思い出」の授業
  • 「海の命」を読み深める 教材研究の目
  • 人物像
書誌
国語教育 2025年1月号
著者
大江 雅之
ジャンル
国語
本文抜粋
少年太一の人物像 中心人物であり,視点人物でもあるのが「太一」である。物語は,太一の目で語られ太一の成長に寄り添って描かれている。舞台は港町であり,先祖代々海に関わる生業を続けていたことが分かる。当た…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 徹底研究 「海の命」「少年の日の思い出」の授業
  • 「海の命」を読み深める 教材研究の目
  • 変容
書誌
国語教育 2025年1月号
著者
大江 雅之
ジャンル
国語
本文抜粋
太一の変容 太一の最大の変容は,瀬の主にもりを打とうとしていた太一から,瀬の主にもりを打たなかった(打てなかった)太一になったことである…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 徹底研究 「海の命」「少年の日の思い出」の授業
  • 実践「海の命」のおすすめ単元計画と発問・交流プラン
  • 「なぜ」「とは」から,私の読みを創る
書誌
国語教育 2025年1月号
著者
溝上 剛道
ジャンル
国語
本文抜粋
ここがポイント! (1)「空所」と「象徴的・比喩的表現」の多さ 「海の命」は「空所」が多く,読者の中に自然と「なぜ」という問いを生起させる。その最たるものが「なぜ,太一は瀬の主をうたなかったのか」であ…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 徹底研究 「海の命」「少年の日の思い出」の授業
  • 実践「海の命」のおすすめ単元計画と発問・交流プラン
  • 文学作品の価値を表現させる「学習用語」指導
書誌
国語教育 2025年1月号
著者
冨樫 忠浩
ジャンル
国語
本文抜粋
ここがポイント! (1)曖昧な指導事項を「学習用語」として具体化する 国語科授業の多くは「教科内容の習得」よりも「教材理解」を重視している。これは学習者の言語活動が上達しない原因と言える。算数科の「通…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 徹底研究 「海の命」「少年の日の思い出」の授業
  • 実践「海の命」のおすすめ単元計画と発問・交流プラン
  • 「もしも」で読み深める海の命と太一の人生
書誌
国語教育 2025年1月号
著者
久保田 旬平
ジャンル
国語
本文抜粋
ここがポイント! 「『海のいのち』は難しい」 自身もこれまでに「海のいのち」を子供達と四度学習を進めてきたが,授業をする度に子供達や一緒に学年を組む同僚から聞こえてきた言葉である。その難しさは「やまな…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 徹底研究 「海の命」「少年の日の思い出」の授業
  • 実況解説!「海の命」の板書デザイン
  • 登場人物の人物像及び相互関係を図化する
書誌
国語教育 2025年1月号
著者
有松 浩司
ジャンル
国語
本文抜粋
『図(省略)』  板書のポイント @黒板全体を使って相関図にまとめる 高学年の文学的な文章の授業では,登場人物の人物像や相互関係について,描写を基に捉えることが重要な指導内容となります。そこで,本時は…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 徹底研究 「海の命」「少年の日の思い出」の授業
  • 実況解説!「海の命」の板書デザイン
  • 場面の移り変わりや中心人物の変容を図化する
書誌
国語教育 2025年1月号
著者
有松 浩司
ジャンル
国語
本文抜粋
『図(省略)』  板書のポイント @中心人物の変容を縦軸に表す 児童は前時の学習で、太一の変容を大まかに捉えています。ここでは、黒板を上下に分けて、上側をプラス、下側をマイナスとします…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ