関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 小特集 授業の腕を上げる!研究会情報
  • 国語教育探究の会
書誌
国語教育 2020年7月号
著者
中洌 正堯
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
全100件(81〜100件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 青木伸生の国語授業指導スキル大全 (第5回)
  • 発問スキル
書誌
国語教育 2021年8月号
著者
青木 伸生
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 ドンヨリ発問からワクワク発問へ ドンヨリ発問とワクワク発問とは何か? 「すがたをかえる大豆」(光村三年)の説明文を例に考えてみましょう…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 野口芳宏の国語授業四方山ばなし (第17回)
  • 国語教師の裾野を広げる(下)
  • 伝達型から感化型の教育へ
書誌
国語教育 2021年8月号
著者
野口 芳宏
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
4 裾野の広い名医(私の生涯の師) 前回に続いて「国語教師の裾野を広げる」というテーマで思いを述べるのだが,これは「国語教師の」という限定があり,それは「国語教師としての」という意味である…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • GIGAスクール時代の国語授業づくり (第4回)
  • 話す力・聞く力を向上させるICT活用
書誌
国語教育 2021年7月号
著者
浦部 文也
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
はじめに GIGAスクール構想により,1人1台端末と高速大容量の通信ネットワークが一体となって整備された。これまでの,教育実践と最先端のICTのベストミックスを図った授業が国語科においても求められてい…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 青木伸生の国語授業指導スキル大全 (第4回)
  • 教材研究スキル
書誌
国語教育 2021年7月号
著者
青木 伸生
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 自分の手と目で読む (1)まずは本文を書いてみよう 「読むこと」の授業に向けて,教材研究でまずはじめにするのが,本文をパソコンで打ち直すことです。理由は大きく二つあります…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 野口芳宏の国語授業四方山ばなし (第16回)
  • 国語教師の裾野を広げる(上)
  • 国語の教員として一生やっていこうというのなら
書誌
国語教育 2021年7月号
著者
野口 芳宏
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 芥川賞や直木賞ぐらいは 千葉大学の附属小学校在勤の頃,高校の国語教師をしていたさる保護者の方が『房総の文学風土』という本を上梓され,有難いことに私にも一冊届けて下さった。早速拝読に及んだのだが,房…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 教材研究からICT活用まで 文学の授業“Reデザイン”
  • 【提言】文学の授業をいかに“Reデザイン”するか
  • 文学の授業の可能性と求められる“Reデザイン”
  • 自分とは異なる誰かの思考構造と関わる
書誌
国語教育 2021年6月号
著者
山元 隆春
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 「精読」のための「道標」と「核になる問い」 文学の授業には,他のジャンルの授業にはないいくつかの可能性がありますが,そのなかでも重要なのは,自分と異なる誰か(作者,語り手,登場人物,他の読者)の思…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 教材研究からICT活用まで 文学の授業“Reデザイン”
  • 【提言】文学の授業をいかに“Reデザイン”するか
  • 文学の授業“Reデザイン”のための2つの視点
  • 「言葉による見方・考え方」と「学習過程と言語活動」
書誌
国語教育 2021年6月号
著者
松本 修
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
文学教材の授業を見直すとき,教材研究にあたっては,「見方・考え方」が重要なものとなり,学習デザインにあたっては,「学習過程と言語活動」が重要なポイントとなる。なぜなのか,そしてどうすればいいのか,以下…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • GIGAスクール時代の国語授業づくり (第3回)
  • 1人1台端末時代の国語授業づくり
書誌
国語教育 2021年6月号
著者
佐藤 幸江
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
国語に埋め込まれている情報活用能力 国語科とICT活用。これまででしたら,何だか距離があるなあと敬遠していても,日々の授業に支障はありませんでした。けれども,コロナ禍の影響でGIGAスクール構想が前倒…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 青木伸生の国語授業指導スキル大全 (第3回)
  • 授業の導入の工夫スキル
書誌
国語教育 2021年6月号
著者
青木 伸生
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 題名をもとに文章を読む (1)シンプルに作品世界に連れて行く 「読むこと」の導入の工夫にはいろいろ考えられますが,基本的に大切にしたいのは,「シンプルに文章を読む活動に連れて行く」ということです…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 野口芳宏の国語授業四方山ばなし (第15回)
  • 漢字指導のあり方を考える(下)
  • 「書字力」の形成私論
書誌
国語教育 2021年6月号
著者
野口 芳宏
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
5 「書字力」低迷の要因 国語の授業や宿題や朝自習ということが話題になるとどんなことが思い出されるか,と大学生に問うたことがある。すると,大方が「漢字書き取り」と答えた。国語の時間,国語のイメージの中…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 永久保存版!国語教師のための発問の極意
  • 発問を極める! 名人の大技・小技
  • 【発問の極意】発問づくりの「極意」のヒント―教材研究の前に「素材研究」を―
書誌
国語教育 2021年5月号
著者
野口 芳宏
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
「極意」とは何か 「発問の極意」について書かなければならない。改めて「極意」の意義を調べてみる
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 永久保存版!国語教師のための発問の極意
  • 発問を極める! 名人の大技・小技
  • 【発問の技術】授業が活気づく発問づくりのポイント
書誌
国語教育 2021年5月号
著者
加藤 辰雄
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
興味・関心をもたせる発問にする 授業は,導入→展開→終末と進めていくのが一般的である。とくに,導入では子どもたちに「おもしろそうだな」「早く勉強したいな」という思いをもたせることが大事である。そこで…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 永久保存版!国語教師のための発問の極意
  • 発問を極める! 名人の大技・小技
  • 【発問のルール】平板な発問は,子どもの頭脳を働かせられない
書誌
国語教育 2021年5月号
著者
多賀 一郎
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
ルール(1) 切り口を提示する 「『Aくんが悪いことをしたんだから,みんなでAくんを責めるのは当たり前だ』という題名で作文を書きなさい…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 永久保存版!国語教師のための発問の極意
  • 発問を磨く! 理論と方法
  • 【発問×基礎・基本】国語科の授業設計と発問
書誌
国語教育 2021年5月号
著者
寺井 正憲
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
主体的な学習者を育てる授業と発問づくり 中央教育審議会答申(平成二八年一二月二一日,以下「答申」)の第一部第二章の「予測困難な時代に,一人一人が未来の創り手となる」で,「解き方があらかじめ定まった問題…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 永久保存版!国語教師のための発問の極意
  • 発問を磨く! 理論と方法
  • 【発問×言葉による見方・考え方】「言葉による見方・考え方」を吟味し,力の付く授業を
書誌
国語教育 2021年5月号
著者
小林 康宏
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
「言葉による見方・考え方」は資質・能力育成のカギ 国語科では,特に「読むこと」の授業において,「分かったこと」を大切にするが,「どうやったら分かったのか」についての関心が薄い傾向が強い…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 永久保存版!国語教師のための発問の極意
  • 発問を磨く! 理論と方法
  • 【発問×もしも…】「もしも発問」の理論と方法
書誌
国語教育 2021年5月号
著者
高橋 達哉
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
「もしも発問」で乗り越える「国語授業の問題点」 「もしも発問」とは,国語授業(読むこと)において,教材の「内容」や「表現」の一部を取り上げ,実際の文章とは異なる場合を「仮定する発問」のことです。「仮定…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 永久保存版!国語教師のための発問の極意
  • 発問を支える! 指示・説明の極意
  • 【指示の技術】指示で重要なのは,話を聞く子を育てること!
書誌
国語教育 2021年5月号
著者
楠木 宏
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
指示は簡潔明瞭,具体的に 初めにお断りしておきますが,私は国語教育が専門ではありません。しかし,全ての教科・活動を通じて,指示は,教師にとってたいへん重要なものです。指示が上手だと,全ての教科・活動が…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 永久保存版!国語教師のための発問の極意
  • 発問を支える! 指示・説明の極意
  • 【説明(話し方)の技術】即実践できる,効果的な話し方
書誌
国語教育 2021年5月号
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
話には「凹凸」をつけ,「マヌケ」にならない あなたが素晴らしい発問を投げかけたとしても,その後の説明や話し方がイマイチであれば,せっかくの発問が台無しになってしまいます。というわけで,ここでは効果的な…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 永久保存版!国語教師のための発問の極意
  • 発問を支える! 指示・説明の極意
  • 【動きと言葉の技術】「受け」の指導における教師の動きと言葉
書誌
国語教育 2021年5月号
著者
立石 泰之
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
はじめに 私たち教師は,授業において子どもたちが主体的に深く考え,学びを実感することができるように,学習活動を工夫したり,発問を精選したりします。しかし,実際に授業をしてみると,自分がイメージしていた…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • GIGAスクール時代の国語授業づくり (第2回)
  • 1人1台端末時代の学習場面と授業環境づくり
書誌
国語教育 2021年5月号
著者
中川 一史
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
○学校におけるICTを活用した10の学習場面 ICT機器の活用については,文部科学省は約7年前の2014年度段階で,「学びのイノベーション事業」実証研究報告書において,「学校におけるICTを活用した1…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ